岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]決定
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月3日

会議の公開に関する要領 (PDF 110.5KB) pdf

議の公開又は非公開の決定 (1) 審議会等は、会議の公開又は非公開について会議の開催までにあらかじめ決 定しておくものとする。この場合において、当該審議…

2021年8月3日

議事概要(様式第4号) (PDF 174.5KB) pdf

明、事務局案のとおり決定 7 議題「市庁舎の現状と課題について」 事務局が市庁舎の現状と課題を説明、委員からの主な意見 は次のとおり 〈市民意見…

2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

象施設 構造耐震判定 指標の目標(Iso) Ⅰ類 1.5 大地震動後、構造体の補修をす ることなく建築物を使用できること を目標とし、人命の…

2021年8月5日

03 資料02 耐震性能について (PDF 149.7KB) pdf

物 算定値 耐 震 判 定 耐震化予定 高層棟 QU/QUN=1.10 (※1) A判定 大地震(関東大震災クラス、震度6)に対しても、 …

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 239.1KB) pdf

代か らしても、A判定で大丈夫ということではないと考える。この ままでは安心してしまう気がするので、これまでの判定そのも のを厳しく見ていかないといけない…

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 197.1KB) pdf

を作成することが 決定された。 委員の主な意見は次のとおり。 <資料について> ・ 庁舎の増築について、本庁舎の敷地以外に南庁舎など分かれて…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

耐震性を有していると判定された。 しかし、建設から約半世紀が経過して老朽化が進行していること、及 び新耐震基準が導入された昭和 56年以前の建築物であるこ…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

規模及び建設候補地を決定し、平成 27 年度からの 3年間で基本・実施設計、その後、 平成30年度から3年間で建設というスケジュ ールを考えています。 …

2021年8月3日

議事概要(様式第4号) (PDF 244.8KB) pdf

いて説明。案のとおり決定 された。 委員の主な意見は次のとおり。 ・第6回と第7回の間に開催する市民説明会に出す案を委員会で 議論していくもの…

2021年8月3日

03 資料2 他都市庁舎の特色ある取り組み事例 (PDF 6.8MB) pdf

と触知案内板の表示面決定にあたっての意見聴取等を行 い設計に反映している。こうした取り組みに対し、平成 25 年度、内閣府のバリアフ リー・ユニバーサルデザ…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

準や岐阜県リサイクル認定製品等を積極的 に使用する。 ⑤ 建築物等における雨水の適切な利用が可能な場合は、雨水の貯留タンク等の雨水利用設備を導入 し、中…

2021年8月3日

09 資料6 建設候補地の検討について (PDF 5.3MB) pdf

地区 ※都市計画決定済地区を除く。 敷地面積 約 1.3ha 約 1.3ha 約 1.6ha 約 1.1ha ・文化センター3,537 ㎡ ・金…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

ということで最終的に決定いたし ました。 (6)岐阜市庁舎のあり方検討委員会委員長あいさつ

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

耐震性を有していると判定された。 しかし、建設から約半世紀が経過して老朽化が進行していること、及び新耐震基 準が導入された昭和 56 年以前の建築物であ…

2021年8月5日

05 岐阜市庁舎建設候補地検討資料(第5回委員会資料6)の評価表について (PDF 197.7KB) pdf

建設 できない」と断定しているが、徹明小学校跡地利用の関してどのような検討、合意 形成がはかられてきたのか。もし、徹明小学校が、最も市庁舎立地敷地としてふさ…

2021年8月5日

第6回議事概要(様式第4号) (PDF 253.3KB) pdf

いている。 ・ 決定してから景観問題でまずいことがあったということに なると非常に問題ではないかと思う。(建物の高さを下げるた め)どれくらい自由度があ…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

耐震性を有していると判定された。 しかし、建設から約半世紀が経過して老朽化が進行していること、及び新耐震基 準が導入された昭和 56 年以前の建築物であ…