岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]電力
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市庁舎のあり方検討委員会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 岐阜市庁舎のあり方検討委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

設が多く集積し、また電力会社、 報道機関、商工会議所、JAなど他分 野の公益施設も集積し、これら施設 に多くの人々が訪れるシビックゾーン 「2期岐阜市…

2021年8月3日

05 資料4 新庁舎に求められる機能 (PDF 220.1KB) pdf

ライフラインの確保 電力の確保/給水の確保/排水機能 の維持/通信回線の多重化 (4) 危機管理体制の強 化 災害対策本部の機能を発揮するスペ…

2021年8月3日

07 資料6 新庁舎の建設候補地 (PDF 178.5KB) pdf

00m  中部電力岐阜支店:約 100m  報道機関(NHK、岐阜新聞):300m  岐阜県庁:約 5.7km  岐阜中警察署:約 20…

2021年8月3日

08 参考資料 新庁舎に求められる機能 (PDF 359.1KB) pdf

する。 (2) 電力負荷の低減及び平準化を図る。 (3) 施設部位に応じた運転制御方式により、搬送エネルギーの最小化を図る。 (4) 高効率照明器具…

2021年8月3日

03 資料2 他都市庁舎の特色ある取り組み事例 (PDF 6.8MB) pdf

で最も長い、年間消費電力の約 1 割弱を賄う]) ② 地中熱の利用(地中の温度は一定であることから、地中に深さ 50m のパイプを 埋設し、水を循環させ、…

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

ライフラインの確保 電力の確保/給水の確保/排水機能の 維持/通信回線の多重化 (4) 危機管理体制の強 化 災害対策本部の機能を発揮するスペース …

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

② 発電出力は総需要電力の概ね 20%以上を目標とする (年間発電量 1,100kWh/kW/年) ただし、設置可能な面積に応じて検討を行うこと。 …

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

② 発電出力は総需要電力の概ね 20%以上を目標とする (年間発電量 1,100kWh/kW/年) ただし、設置可能な面積に応じて検討を行うこと。 …

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

② 発電出力は総需要電力の概ね 20%以上を目標とする (年間発電量 1,100kWh/kW/年) ただし、設置可能な面積に応じて検討を行うこと。 …