和3年5月6日に開庁する新庁舎は、「市民の皆様に開かれた庁舎」として、訪れる皆様にひろくご利用いただけるよう整備しております。今回、策定をいたしました「岐阜市新…
ここから本文です。 |
るため、適宜お知らせするものです。 新庁舎建設事業の事業費や財源について (PDF 54.0KB) PDFファイルをご覧いただくには、「Adob…
いて詳細な図面を作成する実施設計に取り組んでまいりました。 このたび、実施設計を策定するとともに、市民の皆様に、その内容を分かりやすく知っていただくため、実施…
基本設計(案)を公表するとともに、これに対するパブリックコメントを経て、このたび、基本設計を作成いたしました。 岐阜市新庁舎基本設計 一括ダウンロード 前…
らの被推薦者等で組織する「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」の答申や市議会における議論、さらには、パブリックコメントや市民説明会など様々な機会を通じていただいた市民…
(あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画) ページ番号1006567 更新日 令和4年1月31日 印刷大…
ス “次世代に継承するレガシー” 輝かしい未来の礎を築く 新庁舎 架構パース ⽴体駐⾞場 架構パース ■新庁舎の耐震性能 国の基準において、耐震安全性…
庁舎の高層階に位置するため市民の展望スペースとしても開放 ②共用積算室 これまで分散していた積算室を建設部門の集約により共用化 ①多目的スペース(展望ス…
まれるとともに、隣接するみんなの森 ぎふメディアコスモスとあわせ、 つかさのまちエリアに、更なるにぎわいを創出すること、そして、岐阜駅、柳ヶ 瀬、岐阜公園の…
あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画(防災・安全) 計画の期間 平成29年度 ~ 令和02年度 (4年間) 重点配分対象の該当 〇 交付対…
あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画(防災・安全) 3 〇 平成29年度 ~ 令和2年度 (4年間) 岐阜市 ①年間約225万人(岐阜市人口:41万…
民会館 にも する は、来庁者 いきます の方々が 新庁舎 のみならず 。 使いやすい に賑わい つかさのまちの 中心市街地…
歴史、自然と 調和する新庁舎 ぎふらしさを想起させる 建築、豊かな緑の整備 2 いのちと暮らしを 守る新庁舎 高度な防災拠点機能、 立体駐車場や…
るため、適宜お知らせするものです。 1 事業費 (単位:億円・税込) 内 訳 入札不調 対策 (H29.12) 庁…
いの創出拠点と することを掲げ、Ⅰ期、Ⅱ期整備各々で、駐車場など 交通施設の整備を定める。 H26.12 「市役所の位置を移転する条例案」 の可…
必要な整備 を充実する必要が生じました。 お示しする事業費は、これらを踏まえて進めてきた基本・実施設計に基づき、平成29年 11月時 なお、今後、各…
建設費に影響する大きな要因として、近年の建築物価の動向が挙げられます。 (一財)建設物価調査会の調査による建築費指数(※)から建築物価の動向をみると…
○庁舎 4 階に整備する 「みどりの丘」と「平和の鐘」 ○正面玄関として、多くの来庁者を迎える 格調ある南側エントランス 平成 29 …