岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]空間
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎基本設計に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴 > 新庁舎基本設計に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

軽に利用できるキッズスペースやレストランなどをつくってほしい。 将来世代の負担を軽減するため、メンテナンスがしやすいなど、ライフサイクルコストを意識した庁舎に…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

方でも使いやすいようスペースを広くし、庁舎までの動線も十分に考慮してほしい。 建物上層部に一般来庁者も利用できる食堂を作れば、災害時にも活用可能になる。 地…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

、従来の「官製の公共空間」 の設計とは異なり、市民活動の活発化を充分 に創出・創発させうるプラットフォームとし ての市庁舎の設計案としてまとまっていると …

2021年6月14日

市民説明会説明資料 (PDF 4.8MB) pdf

ベストの飛散 待合スペースや相談スペース等が不足している。 また、本庁機能が、5つの庁舎に分散している。 狭あい、分散 一般的に求められる水準を満たして…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎建設基本設計 建物形状等に関する検討会のご意見 (PDF 81.7KB) pdf

、これにより開放的な空間が創出される ことが期待できるとの意見がありました。 さらに、中心市街地の活性化のためには、岐阜駅方面から徒歩での来庁者の 動線…

2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

部署間の連携を高め、スペースを有効活用する ・授乳室に給湯スペースを設置 ・子供スペースを広く設ける ・エレベーターに鏡を設置 ・高齢、福祉関連の部署を…

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

来庁者が心地よい空間整備 わかりやすい情報の整理と発信 ・ポスターやチラシの掲示方法のルール作り (ポスターの掲示場所を限定する・チラシは情報の内容に…

2021年6月14日

岐阜らしい庁舎 (PDF 271.6KB) pdf

部を 市庁舎の共有スペースとして利用 グループ テーマ メンバー:赤堀達也、孫瑾、野村健、早矢仕大貴、松井宮男 テーブルファシリテーター:蒲勇介、浅野…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

やすい ・キッズスペースがあるのは良い ・障がい福祉課が 1 階にあるのは 親切 ◎改善したいところ ・採光が少なく暗い ・書類が整理されて…