岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 36件ヒット
  • キーワード
  • [解除]建造物
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設基本計画に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴 > 新庁舎建設基本計画に関する広報広聴の取り組み(パブリックコメント、市民説明会など)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) html

地震の際、本庁舎は、建物の損傷やアスベストの飛散によって災害対応拠点として使用できない可能性が高いという防災面の課題を抱えています。さらに、利便性の面においても…

2021年7月28日

平成27年6月1日号 (PDF 7.4MB) pdf

。※補助は1 つの建物につき1回限りとし、申請件数が20件に達した時点で受付を終了します。 ★ぎふ減CO2ポイント制度に参加しよう! ★タイヤ空気圧点…

2021年7月28日

平成27年7月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

562万1,580㎡建 物 125万3,700㎡ 普通財産 土 地 49万4,976㎡建 物 4万6,093㎡ 有価証券 15件 1億 883万6千円 …

2021年7月28日

平成27年8月15日号 (PDF 5.2MB) pdf

課税明細書など ❷建築物耐震診断の補助 ◆対象 昭和56年5月31日以前着工の一戸建て木造住 宅以外の建築物 ◆補助金額 診断料の3分の2(上限100万円/…

2021年7月28日

平成27年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

合に予想される震度、建物倒壊や液状化の 危険度を表したものです。自宅周辺や勤務先・通学先周辺でどのよう な被害が予想されるのかを把握しておき ましょう。 …

2021年7月28日

平成27年10月15日号 (PDF 7.2MB) pdf

公居館跡」。その中心建 物の屋根を飾っていたと推定され るのが金箔飾り瓦で、当時は客人 を招く建物にふさわしい輝きを放 っていたと思われます。出土した …

2021年7月28日

平成27年12月15日号 (PDF 5.1MB) pdf

規 模 の 建 築 物 と な っ て お り 、 旧 本 庁 舎 の 老 朽 化 及 び 庁 舎 機 能…

2021年7月28日

平成28年5月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

た基本設計に基づき、建物や設備などの詳細を決める実施設計に取 り組んでいます。本事業に関する最新情報は、市ホームページの「新庁舎建設トピックス」 でご紹介す…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

、 民 間 建 築 物 に つ い て も 、 木 造 住 宅 の 無 料 耐 震 診 断 お よ び 耐…

2021年7月28日

平成28年1月15日号 (PDF 4.3MB) pdf

規 模 の 建 物 に 比 較 し て 約 半 分 に 削 減 し て い ま す 。 利 用 後 の 地…

2021年7月28日

平成27年5月15日号 (PDF 3.9MB) pdf

ホームページ 民間建築物のアスベスト対策を支援します 耐震シェルター・防災ベッドの設置を支援します  建築物のアスベスト含有調査や吹付けアスベストの除去な…

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

(2) 耐震性 建物本体、設備類の老朽化が相当 に進行。 本庁舎は、一定の耐震性を有して いると判定。しかし、 南海トラフ巨大地震等の大地震に対 …

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

地震の際、本庁舎は、建物の損傷や アスベストの飛散によって災害対応拠点として使用できない可能性が高いという防災面の 課題を抱えています。さらに、利便性の面に…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

地震の際、本庁舎は、建物の損傷や アスベストの飛散によって災害対応拠点として使用できない可能性が高いという防災面の 課題を抱えています。さらに、利便性の面に…

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

(2) 耐震性 建物本体、設備類の老朽化が相当 に進行。 本庁舎は、一定の耐震性を有して いると判定。しかし、 南海トラフ巨大地震等の大地震に対 …

2021年6月11日

平成26年10月15日号 (PDF 7.6MB) pdf

【地震対策】 ・建物は一般建築物の1.5倍相当の優れた耐震性 能を確保します。 ・地震時に落下などのおそれがある天井、書棚 などは適切な固定、補強を行…

2021年6月11日

平成26年11月15日号 (PDF 6.1MB) pdf

り組む庁舎 ・一般建築物の1.5倍相当の優れた耐震性能を確保します。 ・ライフラインが途絶しても災害対応などに支障が生じないよう、非常用電源の確保、給排水機…

<<前へ 12次へ>>