岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 48件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ちの
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

から「新庁舎への私たちの提案」をいただきました。各グループの提案 Aグループ 使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) ⇒市民と職員が共により良い…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

の皆様の交流や子供たちの学びの場など、幅 広く活用していただきたいと考えています。 6 新庁舎(18階建)と岐阜市民病院(8階建) は、岐阜市の町を知ら…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

は全然調和しない。まちの景色が変わ ったとしてひんしゅくを買った金華区 域内の高いビルよりももっとひどい。 69 45 中高層階に議会機能を配置すること…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

ては、柳ケ瀬のまちの魅力向上と合わせ、 岐阜駅周辺と岐大跡地周辺のにぎわいを柳 ケ瀬に波及させ、中心市街地全体の活性化 を目指すことを基本的な考え方と…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

流機能/行政機能/まちの活力を生み出してい く機能/協働社会の推進機能 行政機能の具体的内容 ・市の行政機能(ソフト、ハードとも十分な検討を行う)を中 …

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

対応し、迅速に まちの復旧・復興に取り組む 市庁舎 ※朱書きは新たな機能 ▲災害応急対策の司令塔となる 防災会議室(愛知県一宮市庁舎) (4) 執務…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

流機能/行政機能/まちの活力を生み出してい く機能/協働社会の推進機能 行政機能の具体的内容 ・市の行政機能(ソフト、ハードとも十分な検討を行う)を中 …

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

対応し、迅速に まちの復旧・復興に取り組む 市庁舎 ※朱書きは新たな機能 ▲災害応急対策の司令塔となる 防災会議室(愛知県一宮市庁舎) (4) 執務…

2021年7月5日

第8回 (PDF 1.6MB) pdf

っていません。自分たちのまちをより良くしていく ためにも、自治会活動に積極的に参加しましょう。 市民活動交流センター 264-0011  自治会は、地域…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

良い。 ・順番待ちの来庁者呼び出しにフードコートなどで取り入れているブザーを利用する。 ・赤ちゃんを寝かせるスペース、幼児を座らせるスペースが隣接する席…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27年度) (PDF 6.4MB) pdf

・もっとベンチとベンチの間にゆとりをもってほしい。小さい子供を連れて行く人のために、広い座敷スペースが あると便利だと思う。[市政モニター] ・皆さんが憩…

2021年6月14日

市民説明会説明資料 (PDF 4.8MB) pdf

植栽を配し、子どもたちの学びの場や、 市民の交流の場となります。 ④「岐阜らしさ」を活かした新庁舎 「岐阜らしさ」を喚起させる「長良川」 「金華山」「岐…

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

『新庁舎へ の私たちの提案』をまとめていただきます。 第 1 回 (日時)8 月 1 日(土)午後 1 時~5 時 (場所)市役所本庁舎低層部 3 …

2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

舎 新庁舎への私たちの提案 市民と職員が共により良い岐阜を創る場所 市民サービスの質が向上! 経費を削減できる庁舎に! 地域に開かれ身近に感じられる …

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

い 新庁舎への私たちの提案 グループ B 親しみやすく身近な庁舎 メンバー:臼井秀逸、佐々木祐一、平孝明、長野吉季、西村直己、古橋卓也、森島崇、山田章テー…

2021年6月14日

低コストでコンパクトな庁舎 (PDF 254.4KB) pdf

舎 新庁舎への私たちの提案 人口減少と高齢化社会とICTを見据えた          新たな借金を作らない持続可能な庁舎 市民の安全・安心を支えるランニ…

2021年6月14日

岐阜らしい庁舎 (PDF 271.6KB) pdf

舎 新庁舎への私たちの提案 市民と職員がつながり活躍できる庁舎『ふらっとひろば』 これからの庁舎づくりはソフトを大事に! 交流が生まれる庁舎 市民に分か…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

4)『新庁舎への私たちの提案』の発表 Ⅴ.グループ別まとめ  ①グループ A  ②グループ B  ③グループ C  ④グループ D Ⅵ.活動をふりか…

2021年7月28日

平成28年5月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

を 私 た ち の 時 代 に 絶 や す こ と は け っ し て 許 さ れ な い こ と で す…

2021年7月28日

平成28年5月1日号 (PDF 8.9MB) pdf

各種障害者手帳をお持ちの人とその介護者 1人、市内在住の70歳以上の人と中学生以下は証明書などを提示すると無料、家庭の日(5月 15日㈰)に入館する中学生以…

<<前へ 123次へ>>