岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 48件ヒット
  • キーワード
  • [解除]セル
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

市の新庁舎にどう生かせるかなどを話し合いました。どのような解決策があるかを考えよう 現庁舎の実態を確認し、他都市の取り組み事例等を学んだ後は、いよいよ新庁舎を…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

いて、①安心して暮らせる 都市、②便利で快適な都市、③活力のあふれ る都市、④人生を楽しむ都市、⑤多様な地域 核のある都市の 5つを掲げています。 新…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

統工芸等製作風景を見せ る→体験できる→育成所)を設置し、市 民が参加できる場所にする。 新庁舎に設置する市政情報コーナー で、岐阜市の伝統工芸等を紹…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

(1) 安心して暮らせる都市(略) (2) 便利で快適な都市(略) (3) 活力のあふれる都市(略) (4) 人生を楽しむ都市(略) (5) 多様な地域…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

(1) 安心して暮らせる都市(略) (2) 便利で快適な都市(略) (3) 活力のあふれる都市(略) (4) 人生を楽しむ都市(略) (5) 多様な地域…

2021年7月5日

第8回 (PDF 1.6MB) pdf

ーを効率的に組み合わせることで、    CO2排出量や使用電力を抑制します。 ●屋上緑化などによる空調負荷の低減 ◦ 低層部の屋上を緑化することで、断熱 …

2021年7月5日

第9回 (PDF 788.7KB) pdf

より空調負荷を低減させる自然換 気装置などの省エネ機能も備えた外壁材となっ ています。  来年5月頃には、外装工事も概ね完成し、新 庁舎の外観が周囲から…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

課の業務内容を表示させるとよいのではないか。 ・作業効率アップのため、オープンな机を配置し、固定された席を廃止する。 ・机の上に物を置けないような工夫を…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎立体駐車場に関する検討会のご意見 (PDF 170.2KB) pdf

務原線に渋滞を発生させる ことが無いように配慮する必要があります。 ・ 立体駐車場の近くだけではなく、少し離れた場所にも案内を設置するよう検討して くだ…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

め、導入設備を充実させる とよいと思います。また、災害時の災害対策本部室や同事務室の従事者の動線を考慮して平 面計画を進めることをお奨めします。 ・ 支…

2021年6月11日

新庁舎の機能に関するご意見 (PDF 287.0KB) pdf

設備を効果的に機能させるため には施設管理者がそれぞれの設備の機能を十 分把握した上で適正に管理するとともに、性能 管理指標を明確に定めて運転性能を継続的…

2021年6月14日

市民説明会説明資料 (PDF 4.8MB) pdf

岐阜らしさ」を喚起させる「長良川」 「金華山」「岐阜の伝統文化の繊細 さ」の3つのアイデンティティを新 庁舎のさまざまなデザインに取り入 れ、岐阜のまち…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の建物形状等に関する伊東豊雄氏からのご意見 (PDF 53.4KB) pdf

ディアコスモスと合わせることで 調和を図り、さらに、高層部を東に寄せることで、広場への日照や、周辺の風 環境について配慮したと伺いました。 (2…

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

これからを皆さんと話せるよい機会だと考えたため など 2 (3) ワークショップの進め方 ワークショップは全 3 回開催することとし、市民の皆さんの…

2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

・市民と職員が直接話せるスペースをつくる ・地域のお店の出店スペースを設ける 花火大会時に庁舎を市民に開放 ・議員と情報を交換できるスペースをつくる ・…

2021年6月14日

低コストでコンパクトな庁舎 (PDF 254.4KB) pdf

くても用  事が足せるようなシステム  の導入 ・コンパクトな庁舎 縮小社会に対応可能 ・メンテンナンスが簡単で  コストが掛からない ・必要最低…

2021年6月14日

岐阜らしい庁舎 (PDF 271.6KB) pdf

のではなく、結果を出せるチームと行う + 市民ワーキングチーム + 市 (サポート役) ハンディキャップの ある人も働け、ふら っとひろばに面した …

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

これからを皆さんと話せるよい機会だと  考えたため。 ・建てた後の運営管理費がかからず、長持ちする建物とするため。 など ◎申込者の属性 Ⅲ.公募市民の…

<<前へ 123次へ>>