岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]動線
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

岐阜市新庁舎立体駐車場に関する検討会のご意見 (PDF 170.2KB) pdf

ます。 ■動線・安全対策について ・ 庁舎と立体駐車場の間の車路は、1階ハートフル駐車場やバス利用者が、庁舎に入 る動線と交差するため、車路を利…

2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

通しよく分かりやすい動線 ・廊下にモノを置かない ・段差を解消する ①ワンストップ窓口による窓口の集約化 ②関係のある部署は近くに配置し、資料および人材…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

を広くし、庁舎までの動線も十分に考慮してほしい。 建物上層部に一般来庁者も利用できる食堂を作れば、災害時にも活用可能になる。 地震とともに、水害への対策も十…

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

市職員:林浩嗣 動線を分かりやすく、便利に 様々な人がつどい     対話が生まれる庁舎にしたい 市民のよりどころとなる          庁舎であ…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

や同事務室の従事者の動線を考慮して平 面計画を進めることをお奨めします。 ・ 支援団体(自衛隊等)の活動スペースにおいて電源等の不足が懸念されるため、大会…

2021年7月5日

第6回 (PDF 1.1MB) pdf

リー設備 ◦主要な動線に、誘導(点字)ブロックや音声案内 を設置します。 ◦トイレの出入口には、手で触れて内部のレイア ウトを確認できる触知図を…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

から新庁舎までの 動線は、屋根付きの渡り廊下を設けるなど、 来庁者の方が雨に濡れることなく来庁できる 計画としています。 その他にも、新庁舎の東西南北…

2021年6月14日

市民説明会説明資料 (PDF 4.8MB) pdf

の流れと呼応する 動線計画 2.ぎふメディアコスモスの人の流れと呼応する動線計画 正面玄関として 格式ある顔づくり にぎわいを生み出す 顔づくり …

2021年6月11日

岐阜市新庁舎建設基本設計 建物形状等に関する検討会のご意見 (PDF 81.7KB) pdf

徒歩での来庁者の 動線や、庁舎西側の周辺整備も、さらに工夫を講じていくことが必要であると の意見がありました。 また、新庁舎に公共交通機関を利用する来庁…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

ムーズに行けるような動線を希望 する。 ・別庁舎に行かされたことがあり、不愉快だった。 ・申請によって、階を上下するので大変疲れた。 ・せめて同じ部の課…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

来庁者と職員との動線・使用スペース を明確に分けるように、出入口、エレベ ーター、便所など来庁者用と職員用を分 けて配置すべきである。 廊下、エレ…

2021年7月5日

第5回 (PDF 850.0KB) pdf

車場から庁舎出入口の動線は、来庁者が雨に濡れないよう、屋根付きの渡り廊下  を設置します。  新庁舎建設事業は、本体工事の着工から約5か月が経過しま した…

2021年7月5日

第9回 (PDF 722.5KB) pdf

-は、来庁者や職員の動  線や、不測の事態に警察や消防などが  利用する動線など、さまざまな機能を  担う計画としていました。 ◦今春の工事着工後、導入…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

通しよく分かりやすい動線 ・廊下にモノを置かない ・段差を解消する ①ワンストップ窓口による窓口の集約化 ②関係のある部署は近くに配置し、資料および人材…

2021年6月14日

低コストでコンパクトな庁舎 (PDF 254.4KB) pdf

し  ている設計、動線計画 ・災害時に司令塔の役割を  果たすことができる ・AEDを適切な配置で完備 ・十分な備蓄倉庫を持つ プライバシーが守られ…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

安全のために歩行者の動線をつくる。 ・高齢者の事故が多いため、駐車場から車が落下しないようにする。壁があれば止まる車も増えて きている。 ・空きスペー…

<<前へ 12次へ>>