岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 40件ヒット
  • キーワード
  • [解除]役割
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

る庁舎&市役所本来の役割を発揮する庁舎 Cグループ 低コストでコンパクトな庁舎 (PDF 254.4KB) ⇒人口減少と高齢化社会とICTを見据えた新たな…

2021年6月9日

開催報告書 (PDF 495.0KB) pdf

5 各事務所の役割を考えると、新庁舎は小規模 でいいと思う。パソコンもあり、TV会議等も あるため、簡素化を図って建替えを考えてほ 管理部門等の本庁…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

には防災拠点としての役割が期待されて いる。災害が起こってからでは遅いので、新 庁舎の建設をお願いしたい。 ・早くバリアフリーの新庁舎を建設してもらい …

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

れに伴い市役 所の役割や求められる機能がどう変化するのかを想像することもむずかしい。そこ で、将来の市役所を取り巻く様々な環境の変化に対し柔軟に対応できる建…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

れに伴い市役 所の役割や求められる機能がどう変化するのかを想像することもむずかしい。そこ で、将来の市役所を取り巻く様々な環境の変化に対し柔軟に対応できる建…

2021年7月5日

第8回 (PDF 1.6MB) pdf

助け合う共助が大きな役割を果たしています。自治会連合会では自主防災隊(団)を結成して、防災訓練 や各種防災グッズの備蓄など、いざという時に備えた活動に取り組ん…

2021年7月5日

第4回 (PDF 760.9KB) pdf

支承、③オイルダンパーと呼ばれる3種類 の免震装置を採用しています。 ①積層ゴム支承 ゴムの柔らかい特性を利用し、地震時に建 物をゆっくり揺らすととも…

2021年7月5日

第1回 (PDF 987.7KB) pdf

対応の司令塔としての役割を果たすこと が求められます。  さらに、南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率は、従 来の「70%程度」から「70%から80%…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) (PDF 2.6MB) pdf

クショップ] ・デパートにいるコンシェルジュのような、受付ではなく、どこに行けばいいか気軽に聞けて教えてくれる人がい たらうれしいです。[市政モニター] …

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

■災害時の市役所の役割について ・ 災害時の市役所は、「災害対応の指揮命令」「被災市民支援」および「災害関係の調整窓口」 が最重要業務となります。被災市…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27年度) (PDF 6.4MB) pdf

ショップ] ・デパートにいるコンシェルジュのような、受付ではなく、どこに行けばいいか気軽に聞けて教えてくれる人がい たらうれしいです[市政モニター] …

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

を迎える中での庁舎の役割、中心市街地活性化との関係を考えたい ・建てた後の運営管理費がかからず、長持ちする建物とするため ・自分の生まれ親しんだ岐阜市の…

2021年6月14日

低コストでコンパクトな庁舎 (PDF 254.4KB) pdf

・災害時に司令塔の役割を  果たすことができる ・AEDを適切な配置で完備 ・十分な備蓄倉庫を持つ プライバシーが守られる ・周りを気にせず相談でき…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

を迎える中での庁舎の役割、中心市街地活性化との関係 を考えたい。 ・自分の生まれ親しんだ岐阜市のこれからを皆さんと話せるよい機会だと  考えたため。…

2021年6月11日

平成25年12月15日号 (PDF 5.1MB) pdf

月船、そして干支船も役割を終えて、長良 橋の下へ流れて行きます。今年を振り返りつつ、来年へとつながる時を告げます。 ●楽日初日 午後8時30分~9時ごろ/鵜…

<<前へ 12次へ>>