岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 58件ヒット
  • キーワード
  • [解除]未来
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

つくってほしい。 将来世代の負担を軽減するため、メンテナンスがしやすいなど、ライフサイクルコストを意識した庁舎にしてほしい。 ぎふメディアコスモスとの間の広…

2022年2月17日

新庁舎建設に係る各種団体との意見交換等を行いました html

を行いました。また、未来の岐阜市を担う子どもたちには、市役所がこうあってほしいという夢を語ってもらいました。6月28日(日曜) 団体:外国人市民会議(参加者数…

2022年2月17日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見 html

が必要な方々や本市の未来を担う子どもたちとの意見交換 [人数:127名、件数:257件] 新庁舎建設に係る各種団体との意見交換等を行いました (2) 市民…

2021年6月9日

開催報告書 (PDF 495.0KB) pdf

の人口ではなく、将来の人口を見越して建設 すべきである。また、20~30年後にはインタ 新庁舎の規模については、岐阜市庁舎のあり 方検討委員会で今後検…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

加する見込みはなく、将来に渡ってその負担を市民に強いることが本当に良い行政なの か、私は疑問に感じる。インターネット等を活用した来庁せずにサービスを受けられる…

2021年6月11日

平成26年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

活用できます。 ◆将来世代の負担になるのでは?  通常、新庁舎建設には国からの助成 などはなく、地方債(借入金)は後々、 全額を返済しなければなりません…

2021年6月11日

平成26年8月15日号 (PDF 1.4MB) pdf

想いを把握し、 ●将来岐阜市で暮らす世代にまで想いを馳せ、 ●市庁舎を使い続ける間は、市民にとって利用しやすく、 ●市民に親しまれ、愛される建物をつくりま…

2021年6月11日

平成26年7月15日号 (PDF 7.8MB) pdf

す。あなたも岐阜市の未来を応援してみませんか。 市民参画政策課 214-4865 寄附金の使いみち  寄附者一人ひとりのご意向をできる限り反映 できる…

2021年6月11日

平成26年5月15日号 (PDF 5.4MB) pdf

“エールぎふ” ~未来をつくる子ども・若者を応援します!~ 子ども・若者総合支援センター“エールぎふ”は、子育て、児童虐待、心身の発達、不登校、いじめ、就学…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

いところ ・子ども未来部の案内板はわかり やすい ・キッズスペースがあるのは良い ・障がい福祉課が 1 階にあるのは 親切 ◎改善したい…

<<前へ 123次へ>>