岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 53件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本拠
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

庁舎に関する市民アンケート集計結果(平成26年3月) html

が危惧される中、防災拠点となる本庁舎の建て替えは喫緊の課題と考え、現在公募の市民や有識者、市内の各種団体の代表者で構成する岐阜市庁舎のあり方検討委員会を設置して…

2021年8月31日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) html

飛散によって災害対応拠点として使用できない可能性が高いという防災面の課題を抱えています。さらに、利便性の面においても、本庁機能が5ヵ所に分散していること、いずれ…

2021年8月31日

広報ぎふによるお知らせ(平成26年度) html

務及び復旧・復興業務拠点としての機能強化」 平成26年10月1日号 (PDF 10.8MB) 「新庁舎を考える7」新庁舎に求められる機能「周辺環境との調…

2021年7月28日

平成27年6月1日号 (PDF 7.4MB) pdf

 戦国時代に岐阜城を拠点に天下統一を目指した織田信長公。各地の武将らとの 戦いを進める一方で、金華山や長良川の美しい自然環境を生かした最高のおもて なし空間…

2021年7月28日

平成27年7月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

① 市 を 拠 点 に 活 動 し 、 一 定 の 実 績 が あ る か 、 そ の 見 込 み が あ…

2021年7月28日

平成27年8月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

ん(岐阜県よろず支援拠点サブコーディネーター) ◆相談 料 無料 ※事前申込不要。 中央図書館 262-2924、産業雇用課 214-2360 市立中央…

2021年7月28日

平成27年10月15日号 (PDF 7.2MB) pdf

・ 判例情報データベース『D1-Law.com』」 ◆日時 11月18日㈬午後6時~8時 ◆場所 ぎふメディアコスモス(司町 40-5) ◆内容・講師…

2021年7月28日

平成27年12月15日号 (PDF 5.1MB) pdf

。◆応募要件 ①市を拠点に活動し、一定の実績がある か、その見込みがある個人・団体が主催。②趣旨が制度の目的に沿い、実施が 確実である。③主として市民を対象…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

】経常収支比率(決算ベース) 当初予算の推移  市の一般会計予算は、【図4】のとおり、平成18年度から増加傾向にありま す。平成28年度の予算規模は、高齢…

2021年7月28日

平成28年5月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

い時代のまちづくりの拠点」となる、新庁舎の建設を推進しています。 今年度は、3月に公表した基本設計に基づき、建物や設備などの詳細を決める実施設計に取 り組ん…

2021年7月28日

平成27年5月15日号 (PDF 3.9MB) pdf

く。 ・国保データベース(KDB)システムの活用により、全国規模で他保険者との比較 ができ、加入者の詳細な健康状態がわかり、健康課題が明確化しやすい。 ●…

2021年7月5日

第2回 (PDF 1.1MB) pdf

大きな にぎわいの拠点として充実を図ります。 面積 10,784㎡(うちみんなの広場 カオカオ4,270㎡) 附帯設備 防災設備(ガスバルクタンク、非常用…

2021年7月5日

第3回 (PDF 1002.5KB) pdf

たり、強固な災害対応拠点となる新庁舎の防災機能を詳 しく紹介します。  近年、全国各地で地震や風水害、土砂災害といった大規模災害 が頻発しています。本市に…

2021年7月5日

第4回 (PDF 945.2KB) pdf

と耐震性能  防災拠点となる新庁舎を補完する施設として、大規模地震時にも使用 できるよう、耐久性や耐火性に優れたプレキャストコンクリート(PC) 構造を採…

2021年7月5日

第2回 (PDF 721.2KB) pdf

、高度で複合的な防災拠点とし て整備します。地震対策として、通常建物の 1.5 倍の耐震性能に相 当する基礎免震構造を採用することとし、 今年 12月に、…

2021年7月5日

第6回 (PDF 1.1MB) pdf

募集しています。防災拠点として整備 する新庁舎において、その構造を支える 免震装置を、間近で見学できる貴重な機 会ですので、ぜひご参加下さい。 ◆期日 …

2021年7月5日

第1回 (PDF 987.7KB) pdf

や財産を守る防 災拠点となり、災害対応の司令塔としての役割を果たすこと が求められます。  さらに、南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率は、従 来の…

2021年7月5日

第3回 (PDF 757.1KB) pdf

用 しており、防災拠点となる新庁舎を強固に支えます。 ▲写真② ■今後の予定  今後、免震装置の設置工事に着手します。その後、来年 1月下旬より、鉄骨工…

<<前へ 123次へ>>