岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 45件ヒット
  • キーワード
  • [解除]機会
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設に関する広報・広聴
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設に関する広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) html

を重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご意見を伺ってまいりました。その結果、平成27年4月から平成29年1月末までに、延べ1,990件の貴重なご意…

2022年2月17日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見 html

を重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご意見を伺ってまいりました。その結果、平成28年2月末までに、延べ1,778件の貴重なご意見をいただきました…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

う、引き続き、様々な機会を通じて、説明 に努めていきたいと考えています。 48 地上 18 階の建物は必要ない。また、コスト のかかる吹抜けと多目的スペ…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

地下水を知り、親しむ機会 を創出します。 7 29 30 (建物に)太陽光を取り入れる。この ことで、明るく開放的になり利用者にス トレスを与えず…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

変重要ですので、参加機会の創出に最大 限努めてまいりたいと考えております。 14 ・現庁舎の跡地利用をどのように考えているの か。 ・今の本庁舎…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

ア 市民が利用する機会が多く、市民の利便性が高まる部署 市民が利用する機会が多い各種申請や届出、証明書の発行などの来客数が多い 部門で、5 庁舎にある…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

ア 市民が利用する機会が多く、市民の利便性が高まる部署 市民が利用する機会が多い各種申請や届出、証明書の発行などの来客数が多い 部門で、5 庁舎にある…

2021年7月5日

第2回 (PDF 721.2KB) pdf

見学できる貴重な 機会ですので、ぜひご参加下さい。 ◆日時 来年1月20日㈰ 午前の部=午前11時~正午 午後の部①=午後1時~2時 午後の部②=午後…

2021年7月5日

第6回 (PDF 1.1MB) pdf

近で見学できる貴重な機 会ですので、ぜひご参加下さい。 ◆期日 来年1月20日(日) ◆内容 ・工事概要の説明  ・工事現場の見学(免震装置) ・免震…

2021年7月5日

第7回 (PDF 1.1MB) pdf

近で見学できる貴重な機 会ですので、ぜひご参加下さい。 ◆期日 来年1月20日(日) ◆内容 ・工事概要の説明  ・工事現場の見学(免震装置) ・免震…

2021年7月5日

第12回 (PDF 4.1MB) pdf

れ、使用していただく機会を提供する ことで、森林保護・保全へのご理解をいただくとともに、県産木材の普及に つなげるための取り組みです。なお、この事業には、岐…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) (PDF 2.6MB) pdf

を重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご 意見を伺ってまいりました。 その結果、平成29年1月末までに、延べ1,990件の貴重なご意見をいただ…

2021年6月14日

新庁舎建設に関する市民意見聴取の取り組みについて (PDF 449.9KB) pdf

を重要視し、あらゆる機会 や手段を用いて、市民の皆様や有識 者などの意見を伺ってまいりました。 1 パブリックコメント手続 [人数:…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

時の防災フェスタ等の機 会を活用し、市民に災害時の庁舎の役割について周知を図ることが重要であると思います。 ■災害対策本部室および周辺諸室について …

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27年度) (PDF 6.4MB) pdf

を重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご 意見を伺ってまいりました。 その結果、平成 28 年 2 月末までに、延べ 1,778 件の貴重な…

2021年6月14日

新庁舎建設に関する市民意見聴取の取り組みについて (PDF 1.0MB) pdf

重要視し、あらゆる機会や手段を用い て、市民の皆様のご意見を伺ってまい りました。 1 パブリックコメント手続 [人数:342名、…

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

・新庁舎の建設機会に少しでも携わることができればとの思いから ・新庁舎建設は我々が考えなければならない内容だと思うから ・市民にとっていい庁舎と言…

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

が市庁舎建設に関わる機会作り (芝生貼り、植樹、カーペット貼りなど) ・市民の思い出となる場(結婚式・成人式・発表会など  「ハレの場」)を作る  (市…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

的に市民の意見を聞く機会となることから、市役所職員及び設計者も グループの一員として参加しました。  ワークショップは参加者が対等な立場で議論できる環境をつ…

<<前へ 123次へ>>