岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]リング
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設トピックス 新庁舎建設事業に関する様々な取り組みを紹介しています
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ>市政情報>庁舎案内>新庁舎建設>新庁舎建設トピックス 新庁舎建設事業に関する様々な取り組みを紹介しています
※件数はおおよその値です

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設 > 新庁舎建設トピックス 新庁舎建設事業に関する様々な取り組みを紹介していますカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

て、新庁舎で採用する境面の取り組みを紹介しました。 新庁舎は、本市の特色である、長い日照時間や豊富で良質な地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に加え、省…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

は、高度な防災機能や境性能を有した建物であり、今回の視察により、職員の技術力の向上が図られました。 本工事における取り組みが、今後の本市発注の公共工事に活か…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

省エネルギーに資する境配慮設備の採用、複合的で高度な防災機能など、様々な取り組みを行っています。当日は、25名の職員が参加し、建設現場の所長に熱心に質問を行う…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

っても働きやすい職場境となり、さらなる市民サービスの向上が期待できます。また、このような配慮により、高齢者や障がいのある方々など、すべての人にとっても、快適な…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

省エネルギーに資する境配慮設備の採用により、優れた境性能を確保しています。 このたび、新庁舎の境性能について、全国共通の指標である、「CASBEE(キャ…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

新庁舎は、優れた境性能を確保しており、去る2月には、全国共通の指標である、「CASBEE(キャスビー)」といわれる「建築境総合性能評価システム」において…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

性の向上と良好な生活境の形成を目的に、公共建築物の適切な整備を推進するとともに、建築技術の向上に係る調査や普及啓発などを行っている団体です。当日は、計31名の…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

フォメーション・モデリング(BIM)という、コンピューター上に建物の立体モデルを再現する先進的なソフトの活用について、熱心に質問をされました。今後も、継続して情…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

議において、新庁舎の境負荷低減策を報告しました。本会議は、学識経験者等から構成され、本市の省CO2対策について、指導や助言などをいただく会議です。平成27年度…

2021年8月17日

新庁舎基本設計【概要版】(閲覧用) (PDF 992.3KB) pdf

は、周辺の自然や都市境と調和を図るとともに、ぎふメディアコスモスと一体となって、 「つかさのまち」を形成し、市民と行政の協働の拠点を目指します。 新た…

2021年8月17日

新庁舎基本設計【概要版】(印刷用) (PDF 992.7KB) pdf

は、周辺の自然や都市境と調和を図るとともに、ぎふメディアコスモスと一体となって、 「つかさのまち」を形成し、市民と行政の協働の拠点を目指します。 新た…

2021年8月12日

評価結果 (PDF 85.0KB) pdf

ト) Q 建築物の境品質(建築物の居住境のアメニティを向上させる性能評価) SQ= 4.0 Q1室内境 Q2サービス性能 Q3室外境(敷地内) S…