岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 68件ヒット
  • キーワード
  • [解除]前提
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



68 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

長く使い続けることを前提とした新庁舎」を実現するためのコンセプトや、開庁に向けた全庁的な取り組み等を説明しました。また、新庁舎開庁が約1年後に迫る中、移転に向け…

2021年8月5日

第6回議事概要(様式第4号) (PDF 253.3KB) pdf

特例債を利用するなど前提条件は書かれているが、ス ケジュールを答申に記載した方が良い。 ・ 現庁舎を建設したときには、これほど職員が増えるとは想 定して…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

容量を削減することを前提に、フ ァイリング・システムを適切に運用したうえ、それらの保管スペースを効率的に 確保する。 イ 収納庫の確保 物品、測量…

2021年8月3日

第5回議事概要(様式第4号) (PDF 239.5KB) pdf

での算定による規模を前提として、その中で庁舎の内 容、使い方を十分に考えていくとかそういう書き方の方が よいのではないかと思う。 ・面積は少なければ少な…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

ぺい率や容積率等の諸条件を精査し たところ、想定していた 3 万㎡を超える建物は建てられないという ことでした。 現在 1,200 人の職員がこの庁舎に…

2021年8月3日

09 資料6 建設候補地の検討について (PDF 5.3MB) pdf

敷地規模 (②の条件を実現させる まとまった一団地で現庁 舎敷地要件と同水準以上) ○ ○ ○ △ ○ × - ○現庁舎敷地要件と同水準 以上…

2021年8月3日

08 資料5 新庁舎の規模について(案) (PDF 93.8KB) pdf

案) 1 前提条件 〔新庁舎に配置する部局〕 現在の 5 庁舎(本庁舎、南庁舎、西別館、北別館、明徳庁舎)に配置されている部局 岐阜…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

容量を削減することを前提に、フ ァイリング・システムを適切に運用したうえ、それらの保管スペースを効率的に 確保する。 イ 収納庫の確保 物品、測量…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

長く使い続けることを前提とした新庁舎」と定めています。 平成 27 年、公募型プロポーザル方式による設計事業者の選定が行われ、建物の構造や意匠などの概 …

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

使い続けること を前提とした材料・工 法等の選定 標準品等の積極的採用/メンテナンスの しやすさの考慮/大型機器の更新時に活用 する搬出入口の確保 …

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

こ と を 前 提 と し た 材 料 ・ 工 法 等 の 選 定 」 で 項 目 を 起 こ し て 加…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

ほしい」  その他条件付きで賛成 4  「跡地利用はしっかり検討していただきたい」 反 対 26  内容は、別紙 資料1-3 のとおり 要 望…

2021年8月3日

議事概要(様式第4号) (PDF 244.8KB) pdf

については無いという前提 で検討を進めたい。 ・長良川が溢水するような状況を想定して検討する必要がある のではないか。 →(事務局)浸水対策は、どの…

2021年8月3日

08 参考資料 新庁舎に求められる機能 (PDF 359.1KB) pdf

容量を削減することを前提に、フ 9 ァイリング・システムを適切に運用したうえ、それらの保管スペースを効率的に 確保する。 イ 収納庫の確保 物…

2021年8月3日

07 資料6 新庁舎の建設候補地 (PDF 178.5KB) pdf

地 規 模((2)の条件を実現させるまとまった一団地で現在の庁舎敷地 要件と同水準以上) (4)中心市街地活性(にぎわい創出、まちなか歩き推進) (…

2021年8月3日

06 資料5 新庁舎の規模について (PDF 308.9KB) pdf

案) 1 前提条件 現在の市庁舎は、建物が分散し狭あいであるため、「担当部局がどこにあるの か分りづらい」、「関連する窓口が離れている」…

2021年8月3日

05 資料4 新庁舎に求められる機能 (PDF 220.1KB) pdf

使い続けること を前提とした材料・ 工法の選定 標準品等の積極的採用/メンテナンス のしやすさの考慮 1.現庁舎の 抱える課題 …

2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

また市街地立地は必要条 件だと考える。【男性 50 代】 ・ 市役所を訪れることは、事務所で殆ど間に合うので少ないが、車で行くことが多いので 駐車場の確…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

は市民が利用しやすい条件で検討する必要 があるのではないか。 29 経費だけでなくまちづくりや人の流れも慎重 に検討していただきたい。街は街らしくこの …

2021年8月5日

議事概要(様式第4号) (PDF 197.1KB) pdf

、合併特例債の活用を前提に新庁舎建設が必要 であると意見が取りまとめられ、中間報告を作成することが 決定された。 委員の主な意見は次のとおり。 …

<<前へ 1234次へ>>