岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 39件ヒット
  • キーワード
  • [解除]南海トラフ
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

庁舎に関する市民アンケート集計結果(平成26年3月) html

ました。岐阜市では、南海トラフ巨大地震等の大規模災害の発生が危惧される中、防災拠点となる本庁舎の建て替えは喫緊の課題と考え、現在公募の市民や有識者、市内の各種団…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果(平成28年3月29日) html

いて 岐阜市では、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害に対し、高度な防災機能を備え、また、市民の利便性の向上のため、ワンストップサービスやユニバーサルデ…

2021年8月5日

01 会議次第 (PDF 94.7KB) pdf

比較 参考資料 南海トラフの巨大地震等の被害想定調査報告書 概要版 参考資料 岐阜市総合計画 基本計画2013 概要版 参考資料 岐阜市都市計画マス…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

た) 岐阜市では、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害に対し、高度な防災機能を備え、また、市民の利便性の向上のため、ワンストップサービスやユニバーサルデ…

2021年8月31日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) html

わけ、本市においても南海トラフ巨大地震の発生が想定されている中、大規模地震の際に本庁舎が災害対応拠点として使用できない可能性が高いことは喫緊の課題であると考えて…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

わけ、本市においても南海トラフ巨大地震の発生が想定さ れている中、大規模地震の際に本庁舎が災害対応拠点として使用できない可能性が高いこと は喫緊の課題である…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

わけ、本市においても南海トラフ巨大地震の発生が想定さ れている中、大規模地震の際に本庁舎が災害対応拠点として使用できない可能性が高いこと は喫緊の課題である…

2021年6月21日

岐阜市新庁舎実施設計【概要版】 (PDF 981.4KB) pdf

市を含むこの地域は、南海トラフ巨大地震の発生が強く危惧されていることから、高度な防災拠点機能を備え た新庁舎の建設は、喫緊の課題であり、本市では、現在、令和 …

2021年8月17日

新庁舎基本設計【概要版】(印刷用) (PDF 992.7KB) pdf

生が強く危惧される「南海トラフ巨大地震」などに備えて、建物の揺れを抑制する効果が発揮できる「免震構造」 を採用し、通常の建築物の1.5倍の耐震性能を確保します…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

て 岐阜市では、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害に対し、高度な防災機能を備 え、また、市民の利便性の向上のため、ワンストップサービスやユニバーサ…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

新庁舎の建設は、南海トラフ巨大地震など自然災害の脅威が高まる中、市民の皆様の安全・安心の拠点を築く緊急性の高い事業です。 今後も引き続き、事業費の縮減に努…

2021年6月11日

平成26年8月15日号 (PDF 1.4MB) pdf

ます。とりわ け、南海トラフ巨大地震などの大規模地震の際には、本庁舎が災害応急対策の 拠点として使用できない可能性が高いことは喫緊の課題であると考えています…

2021年6月9日

岐阜市新庁舎建設基本計画 概要版 (PDF 736.7KB) pdf

と判定。しかし、 南海トラフ巨大地震等の大地震に対 し、倒壊は免れても、配管や設備類 が損傷し、建物が使用できなくなるこ とが懸念。 ▲東日本大震災で…

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

と判定。しかし、 南海トラフ巨大地震等の大地震に対 し、倒壊は免れても、配管や設備類 が損傷し、建物が使用できなくなるこ とが懸念。 ▲東日本大震災で…

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

と判定。しかし、 南海トラフ巨大地震等の大地震に対 し、倒壊は免れても、配管や設備類 が損傷し、建物が使用できなくなるこ とが懸念。 ▲東日本大震災で…

2021年6月9日

開催報告書 (PDF 495.0KB) pdf

思う。 当地域は南海トラフ巨大地震等の大規模地震 の発生が危惧されており、災害対応拠点とな る本庁舎が地震で壊れることがあってはなら ず、早急に対応し…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

思う。 当地域は南海トラフ巨大地震等の大規模地震 の発生が危惧されており、災害対応拠点とな る本庁舎が地震で壊れることがあってはなら ず、早急に対応し…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

り、私達の地域でも、南海トラフ巨大地震の発生が強く危惧されています。新庁舎は、あらゆる災害に対し、司令塔たる機能を発揮できるよう、災害研究の専門家の方々の意見な…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

本委員会においても、南海トラフ巨 大地震など想定されている大規模地震等に対する備えの観点から新庁舎建設の必要性が議 論された。加えて、超高齢化社会の到来を見…

<<前へ 12次へ>>