岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]災害対応
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) html

ベストの飛散によって災害対応拠点として使用できない可能性が高いという防災面の課題を抱えています。さらに、利便性の面においても、本庁機能が5ヵ所に分散していること…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

災害時であっても、災害対応業務や優先度の高い通常業務(以下「非常時優先 業務」という。)を適切に継続することができるよう、岐阜市業務継続計画(BCP) に…

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

時 に は 災 害 対 応 相 談 窓 口 ( り 災 証 明 、 災 害 見 舞 金 、 災 害 弔 慰…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

われて損傷した場合、災害対応拠 点として機能しない恐れがあります。加えて、アス ベストが飛散する恐れがあることも、災害時に使用 するうえでの懸念材料となり…

2021年8月3日

08 参考資料 新庁舎に求められる機能 (PDF 359.1KB) pdf

災害時であっても、災害対応業務や優先度の高い通常業務(以下「非常時優先 業務」という。)を適切に継続することができるよう、岐阜市業務継続計画(BCP) に…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

日本大震災が発生し、災害対応の拠点となる行政庁舎の重要性 が全国で改めて注目されました。本市を含むこの地域においても、南海トラフ巨大地震の発生が強く危 惧…

2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

命や財産、生活を守る災害対応拠点に重大な課題を抱えていては、市民の安全 な生活を守る事は出来ません。安心して生活をする為にも、いざという時にも頼れる市 役所…

2021年8月3日

03 資料2 岐阜市庁舎に関する市民説明会の開催結果について (PDF 495.0KB) pdf

生が危惧されており、災害対応拠点とな る本庁舎が地震で壊れることがあってはなら ず、早急に対応しなければならないと考えて います。 3 50 年以上使…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方検討委員会中間報告書 (PDF 312.9KB) pdf

現状のまま改善されず災害対応拠点と して抱える不安は解消されない。また、バリアフリーやセキュリティー 5 についても、現庁舎の建物構造等が制約とな…

2021年8月5日

07 資料4-1.2 検討パターン (PDF 282.8KB) pdf

応できない。 ・災害対応拠点としての不安(耐震性能)は解消されない。 ・新築に比べ、直近の費用は少ないが、大規模改修費用が大きく発生する。 ・議場に…

2021年8月5日

04 資料2-5 非常時優先業務について (PDF 388.6KB) pdf

<応急業務> 災害対応 3日以内に着手するもの ➢行政サービスに係る内部事務 ・市庁舎の管理 ・各システムの復旧 ・選挙事…

2021年8月5日

04 資料03 「市庁舎の建替」と「現市庁舎の利用」の比較 (PDF 154.6KB) pdf

耐震性能を高め、災害対応の司令塔としての使用を可能とすることが 必要 アスベスト ・アスベストの懸念が払拭 ○ ・アスベストの飛散により本庁舎が使用でき…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

図 り 、 災 害 対 応 の 初 動 に 万 全 を 期 し て い き ま す 。 ・ 山 県 市 と…

2021年8月3日

市庁舎の現状と課題について (PDF 1.3MB) pdf

、良好であるものの、災害対応の司令塔として使 用することを考えると免震構造でないなど不安が残る。 6 区分 正職員 臨職・嘱託 計 本庁舎 890…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

)質疑応答 問:災害対応のための食糧や水を庁舎で備蓄していますか。 答:現在はしておりませんが、今年度中に 1 万 5 千食の食糧と水を備蓄 する予定…

2022年1月31日

【事後評価】あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画(防災・安全) (PDF 95.2KB) pdf

続き、発災時の迅速な災害対応ができるよう、更なる運用(ソフト面)の整備に努めていく。  また、コロナ禍において、十分感染症対策を行った上、庁舎とみんなの広場カ…

2021年6月11日

平成26年6月15日号 (PDF 6.7MB) pdf

おり、大規模災害時に災害対応拠点とし   て使用できない可能性が高い  ・庁舎機能が5か所に分散していて不便  ・待合スペースやプライバシーに配慮した相談…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

命や財産、生活を守る災害対応拠点に重大な課題を抱えていては、市民の安全 な生活を守る事は出来ません。安心して生活をする為にも、いざという時にも頼れる市 役所…

2021年6月9日

開催報告書 (PDF 495.0KB) pdf

生が危惧されており、災害対応拠点とな る本庁舎が地震で壊れることがあってはなら ず、早急に対応しなければならないと考えて います。 3 50 年以上使…

2021年6月9日

配布資料 (PDF 2.8MB) pdf

54年が経過) 災害対応拠点 (人命の安全確保等) 市役所機能 (行政サービス等) 非常時の 通常時の + 大規模災害時に求められる…

<<前へ 12次へ>>