岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 90件ヒット
  • キーワード
  • [解除]雇入れ
  • カテゴリ
  • [解除]新庁舎建設
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内 > 新庁舎建設カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



90 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

」において、新庁舎で採用する環境面の取り組みを紹介しました。 新庁舎は、本市の特色である、長い日照時間や豊富で良質な地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

7名の学生の皆様が、採用している施工技術について現場担当者から話を聞くととともに、授業で習った内容などについて熱心に質問していました。 また、当現場に従事して…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

資する環境配慮設備の採用、複合的で高度な防災機能など、様々な取り組みを行っています。当日は、25名の職員が参加し、建設現場の所長に熱心に質問を行うなど、職員の技…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

ました。毎年、職員の採用手続きのため、多くの方々が人事課を訪れることから、この場所で、当該事業を紹介することで、採用を希望する方々が、本市の将来像を知り、私達と…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

資する環境配慮設備の採用により、優れた環境性能を確保しています。 このたび、新庁舎の環境性能について、全国共通の指標である、「CASBEE(キャスビー)」とい…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

ください。岐阜市新規採用職員研修(平成28年4月8日) 平成28年4月8日、岐阜市新規採用職員研修において当課の職員が講師となり、新庁舎建設事業について説明し…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

ャストコンクリ-トを採用し、耐震性能も通常建物の1.25倍に向上いたします。さらに、誰もが使い易く多機能な駐車場として、場内に連節バスも駐車可能なバス停留所や、…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

環境配慮設備を数多く採用しています。当日は、40名の方々が参加され、多くの質問をいただき、本事業への関心の高さが伺えました。今後も、新庁舎の先導的な省CO2技術…

2021年11月17日

新庁舎建設工事の経過(平成30年5月~平成31年3月) html

2KB) 新庁舎で採用する免震オイルダンパーについて(平成31年3月15日) 新庁舎は、高度な防災拠点機能を担うため、免震構造を採用いたします。そして、免震…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

庁舎に省CO2設備の採用を推奨する旨の「岐阜市新庁舎環境負荷低減策提案書」をいただき、新庁舎では、その趣旨に則り、多くの省CO2設備を取り入れています。今後も、…

2021年7月28日

平成28年5月1日号 (PDF 8.9MB) pdf

集します ◆職種・採用予定人員 事務職:10人程度 ◆受験資格 パソ コン操作ができることなど。詳しくは試験要綱をご覧ください。 ◆勤務時間 週38時間4…

2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

る場合は、免震構造の採用等による耐震性の改善、誰もが 使いやすいユニバーサルデザインの導入、最新設備導入によるランニングコストの 低減やセキュリティ及び環境…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

る場合は、免震構造の採用等による耐震性の改善、誰もが 使いやすいユニバーサルデザインの導入、最新設備導入によるランニングコストの 低減やセキュリティ及び環境…

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

備え、免震 構造を採用するとともに、停電しても72 時間連続で電気を供給することができる非 常用発電機を配備し、市民の皆様の安心・ 安全を確保するための…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

E 複層ガ ラスを採用して建物内の熱負荷を軽減。また、窓側に外気取り入れユ ニットを設けるなど冷暖房の節約を図っている。 ③旧庁舎の課題 ○老…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

慮した建物デザインの採用 建物デザインは、機能性を重視しながらも、周辺環境や景観形成との調和にも 配慮し、さらに市民が親しみを持てるものを導入する。 …

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

た建物デ ザインの採用 (2) 正面玄関・ロビー 市民等が気軽に訪れやすい正面玄関・ロ ビーの整備/市民どうしが交流する空間の 創出 (3) 緑化…

2021年8月3日

03 資料2 他都市庁舎の特色ある取り組み事例 (PDF 6.8MB) pdf

法> 太陽光パネルの採用、地中熱利用システム、自然換気システム ① 300kw 分の太陽パネル(市役所としては全国一の発電能力[年間の日照時間が 2,00…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

!ソーラーシステムを採用! 建替えの検討はふれあい会館の様な物で検討願います 岐阜市のシンボルにもなり活性化につながるようなものにしてほしい 市中心部より…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

に適合する機械換気を採用しているほか、窓の開閉に代わる自然換気 システムにより、国が推奨する基準以上の換気量にて運用を行います。 高層階の基本レイ…

<<前へ 12345次へ>>