岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



71 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年8月17日

新庁舎基本設計【概要版】(印刷用) (PDF 992.7KB) pdf

、圧迫感の少ない空の開放感を生み出し、 これらの施設の日照を確保します。 ・中高層部の四方を緩やかな曲面にし、大きな低層部を設けることによって、周辺への…

2021年8月17日

新庁舎基本設計【概要版】(閲覧用) (PDF 992.3KB) pdf

、圧迫感の少ない空の開放感を生み出し、 これらの施設の日照を確保します。 ・中高層部の四方を緩やかな曲面にし、大きな低層部を設けることによって、周辺への…

2021年6月9日

開催報告書 (PDF 495.0KB) pdf

具体的に数字で資料を提供していると思 うが、どの程度のものであったか。 平成 7 年度に実施した本庁舎、低層部及び附 属棟の QU値、N値、Is値などの…

2021年6月11日

平成26年3月1日号 (PDF 4.1MB) pdf

ちごを使ったジャムを提供し ました。このいちごジャムは岐阜のオリジナルブランドである「濃姫」と「美濃娘」を混ぜて作っ たもので、給食のパンに塗っておいしそう…

2021年6月11日

平成26年2月15日号 (PDF 3.5MB) pdf

門的 ながん治療の提供を目指 しています。手術、化学 療法とともに、がん治療 の三本柱を担っている放 射線治療は、臓器の機能・ 形態を温存できるため…

2021年6月21日

1-1 新庁舎の基本理念・コンセプト・事業スケジュール P1 (PDF 193.3KB) pdf

7頃 基礎工事 開放的なエントランスモールと R元.9頃 ■ 新庁舎の基本理念と6つの基本方針 ■ 基本理念の実現に向けた新庁舎の5つのコンセプト …

2021年6月11日

平成25年12月15日号 (PDF 5.1MB) pdf

車場 年中無休(無料開放:12/31㈫午後6時~1/2㈭午前8時) 上下水道事業部本庁舎 ○ × × × × × × × × × ※上下水道管の維持管理業務…

2021年6月21日

岐阜市新庁舎実施設計【概要版】 (PDF 981.4KB) pdf

に、 様々な情報を提供します。 市民交流スペース 庁舎 1 階の市民交流スペースを、災害 時の一時帰宅困難者等の受入スペースと して活用します。…

2021年6月11日

平成26年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

へのわかりやすい情報提供の仕組み作りなど子 育てに関する支援を行っていきます。 ●新制度Q&A Q1:入所・入園などの手続きはどう変わるの? A:新制度…

2021年6月11日

平成26年9月15日号 (PDF 8.8MB) pdf

法務省入国管理局より提供 この日付が2015年7月8日 までの場合は、早目の手続 きをお願いします。 9月1日から「常磐・鷺山・長良西地区」と「茜部・厚…

2021年6月11日

平成26年8月1日号 (PDF 8.2MB) pdf

、高品質なえだまめを提供できるよう管理を徹底 しています。安全・安心の取り組みとして、防虫ネット栽培による害虫の侵入防止や、 農薬の使用回数削減により「ぎふ…

2021年6月11日

平成26年7月1日号 (PDF 7.0MB) pdf

者だけではなく、車両提 供者・酒類の提供者・同乗者にも責任が生じます。例年7月 は飲酒運転による事故が増加する傾向にあります。絶対に飲 酒運転はやめましょ…

2021年6月11日

平成26年7月15日号 (PDF 7.8MB) pdf

市民プールを無料で開放します!  第3日曜日(家庭の日)は無料で開放します。プールで健康・体力づくりをし ましょう。◆日時 7月20日・8月17日の各㈰午…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

る。また、 各階に開放感がでる。 ・各階に止まるのは、時間がかかる上に待ち時間も多くなるので、高層部でも市民の来庁の多い階 に限定した階に止まるエレベー…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

、災害関係 情報の提供などの対応スペースやその動線を、事前に計画しておく必要があります。 ・ 災害車両(市民の自家用車、自衛隊の大型車両、マスコミ中継車両…

2021年6月11日

新庁舎の景観や緑化計画に関するご意見 (PDF 107.1KB) pdf

ユニットを 市民に提供し、市民と共に育てていくというようなプログラムは面白いと考えます。

<<前へ 1234次へ>>