岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



69 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年3月10日

庁舎へのアクセス html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

以下の手帳などをお持ちの方は、駐車料金(2時間を超えた分)の5割を減額 身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳 療育手帳 特定医療費(指定難病)受給…

2021年8月31日

新庁舎建設事業に係る寄附について※募集は終了しました。 html

元大関霧島の陸奥(みちのく)親方も同席されました。平成30年7月3日 御芳名:岐阜羽島セントラルライオンズクラブ 様(寄附金)伊藤和彦会長ほか3名の皆様が御来…

2021年8月31日

新庁舎建設トピックス(令和2年4月~令和2年9月) html

月7日) FMわっちの本市の情報番組に、当課の職員が出演します。 番組では、来年3月まで募集を行っている新庁舎建設事業への寄附について、詳しくご案内いたしま…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

人々に使いやすく、まちの活性化に寄与する施設となりました。 今回の供用開始に伴い、ぎふメディアコスモス南側の暫定駐車場は撤去し、新庁舎建設の事業用地として整え…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

元大関霧島の陸奥(みちのく)親方が同席され、6月27日に県内の高齢者施設で行われたふれあい活動などをご紹介いただきました。改めて、皆様方のご厚意に心から感謝申し…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

の報告があり、そのうちの一つとして、去る7月3日に新庁舎建設事業に対していただいたご寄附が披露され、柴橋市長から伊藤会長に、改めて感謝状をお渡しいたしました。同…

2022年6月3日

新庁舎誕生までの軌跡 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

) 3 まちの新たな拠点(外部リンク) 4 行政サービスの拠点(外部リンク) 5 防災の拠点(外部リンク) 6 交流の拠点(…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

から「新庁舎への私たちの提案」をいただきました。各グループの提案 Aグループ 使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) ⇒市民と職員が共により良い…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

の皆様の交流や子供たちの学びの場など、幅 広く活用していただきたいと考えています。 6 新庁舎(18階建)と岐阜市民病院(8階建) は、岐阜市の町を知ら…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

は全然調和しない。まちの景色が変わ ったとしてひんしゅくを買った金華区 域内の高いビルよりももっとひどい。 69 45 中高層階に議会機能を配置すること…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

ては、柳ケ瀬のまちの魅力向上と合わせ、 岐阜駅周辺と岐大跡地周辺のにぎわいを柳 ケ瀬に波及させ、中心市街地全体の活性化 を目指すことを基本的な考え方と…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

流機能/行政機能/まちの活力を生み出してい く機能/協働社会の推進機能 行政機能の具体的内容 ・市の行政機能(ソフト、ハードとも十分な検討を行う)を中 …

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

対応し、迅速に まちの復旧・復興に取り組む 市庁舎 ※朱書きは新たな機能 ▲災害応急対策の司令塔となる 防災会議室(愛知県一宮市庁舎) (4) 執務…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

流機能/行政機能/まちの活力を生み出してい く機能/協働社会の推進機能 行政機能の具体的内容 ・市の行政機能(ソフト、ハードとも十分な検討を行う)を中 …

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

対応し、迅速に まちの復旧・復興に取り組む 市庁舎 ※朱書きは新たな機能 ▲災害応急対策の司令塔となる 防災会議室(愛知県一宮市庁舎) (4) 執務…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

きましては、新たなまちのシンボルとして、市民の皆様に末永 く親しまれるとともに、隣接するみんなの森 ぎふメディアコスモスとあわせ、 つかさのまちエリアに、更…

2021年6月18日

新庁舎立体駐車場について(概要) (PDF 2.1MB) pdf

賑わい つかさのまちの 中心市街地 建設地はわかり また、入口 ため、渋滞 年間 123 万人 立体駐車場 、「 設えにすると の波及効…

2021年6月21日

岐阜市新庁舎実施設計【概要版】 (PDF 981.4KB) pdf

らなるにぎわいと、まちの魅力を創出します。 ○ 開放的なエントランスモールと一目で見渡せる窓口カウンター ○…

2021年7月5日

第8回 (PDF 1.6MB) pdf

っていません。自分たちのまちをより良くしていく ためにも、自治会活動に積極的に参加しましょう。 市民活動交流センター 264-0011  自治会は、地域…

2021年6月11日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果 (PDF 647.9KB) pdf

良い。 ・順番待ちの来庁者呼び出しにフードコートなどで取り入れているブザーを利用する。 ・赤ちゃんを寝かせるスペース、幼児を座らせるスペースが隣接する席…

<<前へ 1234次へ>>