岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



78 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年3月10日

庁舎へのアクセス html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

トカード決済)が必要となります。 その他 他の方が充電器を利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。 充電が終わりましたら、速やかに車両の移動…

2021年8月31日

新庁舎建設トピックス(令和2年4月~令和2年9月) html

り組みを、全職員一丸となり進めてまいります。岐阜放送「岐阜市新庁舎建設工事現場から見た建設業界の今」の放送について(令和2年4月21日) 4月26日(日曜日)…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

続き、第2回目の開催となります。 当日は、71組226名の参加者の方々が、思い思いのイラストやメッセージをキャンバスに描きました。 また、あわせて、新庁舎に…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

き続き、全職員が一丸となり、令和3年春の開庁に向け、必要な取り組みを進めてまいります。育児休業者職務復帰支援研修(令和2年1月24日) 1月24日、岐阜市職員…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

活性化に寄与する施設となりました。 今回の供用開始に伴い、ぎふメディアコスモス南側の暫定駐車場は撤去し、新庁舎建設の事業用地として整えてまいります。 現在、…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

ての部局の職員が一丸となり、より良い庁舎の建設を進めていきます。近隣住民を対象とした新庁舎建設に関する説明会(平成29年2月8日) 2月8日に、本庁舎大会議室…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

設工事もいよいよ終盤となりました。5月の開庁に向け、残る工事や開庁準備を着実に進めてまいります。スエナミ工業株式会社様からのご寄附(令和2年12月22日) 1…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

も働きやすい職場環境となり、さらなる市民サービスの向上が期待できます。また、このような配慮により、高齢者や障がいのある方々など、すべての人にとっても、快適な庁舎…

2021年11月17日

新庁舎建設工事の経過(平成30年5月~平成31年3月) html

舎棟の基礎工事も終盤となりました。 12月からは、免震装置の設置工事に着手する予定です。(平成30年11月26日撮影) 航空写真(平成30年11月) (PD…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

の着手は、来年秋からとなりますが、新庁舎の機能を補完する施設として、着実に建設に取り組んでまいります。岐阜市建築技術協会の現場研修会の開催(平成30年9月11日…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

体工事の受注者が主体となり、第4回暴力団等排除協議会を開催しました。この協議会は、昨年6月末に、公共事業から暴力団等の反社会勢力を排除し、事業を円滑かつ確実に進…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

で、3年間を残すのみとなりました。 引き続き、市民サ-ビスの向上を目指し、本市「百年の大計」たる新庁舎建設事業に、着実に取り組んでいきたいと考えています。第1…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)について市内の団体等に説明に伺っています html

」は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです。申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

加者数は延べ153人となりました。ご参加いただきました市民の皆様には、厚く御礼申し上げます。 なお、お寄せいただいたご意見については、今後ホームページなどで紹…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

いっぱい詰まったものとなりました。ここで、提案のいくつかをご紹介します。 市民も気軽に利用できるキッズスペースやレストランなどをつくってほしい。 将来世…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

」は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです、申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

の庁舎は書類が山積みとなり、場所が良くわからなくなる。 ・庁舎内が雑然としており、その場しのぎの事務や書類の保管が行われているよ うな印象を受けてしまう。 …

2021年6月11日

平成26年2月15日号 (PDF 3.5MB) pdf

を緩和する有効な手段とな ります。医療・健康立市の「安心の本丸」として、市民病院は今後も医療環境の充 実を進めていきます。 岐阜市民病院中央放射線部 25…

<<前へ 1234次へ>>