岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



78 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年3月10日

庁舎へのアクセス html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

トカード決済)が必要となります。 その他 他の方が充電器を利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。 充電が終わりましたら、速やかに車両の移動…

2021年8月31日

新庁舎建設トピックス(令和2年4月~令和2年9月) html

り組みを、全職員一丸となり進めてまいります。岐阜放送「岐阜市新庁舎建設工事現場から見た建設業界の今」の放送について(令和2年4月21日) 4月26日(日曜日)…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

続き、第2回目の開催となります。 当日は、71組226名の参加者の方々が、思い思いのイラストやメッセージをキャンバスに描きました。 また、あわせて、新庁舎に…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

き続き、全職員が一丸となり、令和3年春の開庁に向け、必要な取り組みを進めてまいります。育児休業者職務復帰支援研修(令和2年1月24日) 1月24日、岐阜市職員…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

活性化に寄与する施設となりました。 今回の供用開始に伴い、ぎふメディアコスモス南側の暫定駐車場は撤去し、新庁舎建設の事業用地として整えてまいります。 現在、…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

ての部局の職員が一丸となり、より良い庁舎の建設を進めていきます。近隣住民を対象とした新庁舎建設に関する説明会(平成29年2月8日) 2月8日に、本庁舎大会議室…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

設工事もいよいよ終盤となりました。5月の開庁に向け、残る工事や開庁準備を着実に進めてまいります。スエナミ工業株式会社様からのご寄附(令和2年12月22日) 1…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

も働きやすい職場環境となり、さらなる市民サービスの向上が期待できます。また、このような配慮により、高齢者や障がいのある方々など、すべての人にとっても、快適な庁舎…

2021年11月17日

新庁舎建設工事の経過(平成30年5月~平成31年3月) html

舎棟の基礎工事も終盤となりました。 12月からは、免震装置の設置工事に着手する予定です。(平成30年11月26日撮影) 航空写真(平成30年11月) (PD…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

の着手は、来年秋からとなりますが、新庁舎の機能を補完する施設として、着実に建設に取り組んでまいります。岐阜市建築技術協会の現場研修会の開催(平成30年9月11日…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

体工事の受注者が主体となり、第4回暴力団等排除協議会を開催しました。この協議会は、昨年6月末に、公共事業から暴力団等の反社会勢力を排除し、事業を円滑かつ確実に進…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

で、3年間を残すのみとなりました。 引き続き、市民サ-ビスの向上を目指し、本市「百年の大計」たる新庁舎建設事業に、着実に取り組んでいきたいと考えています。第1…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)について市内の団体等に説明に伺っています html

」は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです。申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

加者数は延べ153人となりました。ご参加いただきました市民の皆様には、厚く御礼申し上げます。 なお、お寄せいただいたご意見については、今後ホームページなどで紹…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

いっぱい詰まったものとなりました。ここで、提案のいくつかをご紹介します。 市民も気軽に利用できるキッズスペースやレストランなどをつくってほしい。 将来世…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

」は、市の職員が講師となり皆様の地域に出向き、お話しするものです、申込方法など詳細は、出前講座のホームページ又は市民参画部男女共生・生きがい推進課(電話214-…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

舎の建物構造等が制約となり、抜本 的な解消はできない。 一方、新庁舎を建築する場合は、免震構造の採用等による耐震性の改善、誰もが 使いやすいユニバーサ…

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

て、 全職員が一丸となり、より効率的・効果的 な行政運営に努めるとともに、皆様に親し まれる庁舎となるよう、これまでにも増し て市民目線でのきめ細かな行…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

予定です。主に職員用となります。 問:庁舎の非常用電源は何日くらい保ちますか。 答:3日間、72時間となっています。 問:非常用電源は、…

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

が 必 要 と な り ま す 。 そ の 件 数 は 極 め て 少 な い も の と 考 え ら れ…

<<前へ 1234次へ>>