岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

新庁舎基本設計(平成28年3月公表) html

もに、これに対するパブリックコメントを経て、このたび、基本設計を作成いたしました。 岐阜市新庁舎基本設計 一括ダウンロード 前編 (PDF 12.3MB)…

2021年9月27日

岐阜市新庁舎建設基本計画(平成26年12月公表) html

る議論、さらには、パブリックコメントや市民説明会など様々な機会を通じていただいた市民の皆さんからのご意見等を踏まえ、取りまとめたものです。今後は、基本計画を踏ま…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

平成15年以来16年ぶりとなります。そして、この大会の記念事業の一つとして、新庁舎建設事業に対して、樹木(ツブラジイ1本)をご寄附いただきました。当日は、松波英…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

ウンミーティング、パブリックコメント等の様々な機会を通じて、市民の皆様から1,778件ものご意見をお寄せいただきました。 そのうち基本設計に関するご意見は76…

2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」答申 html

(案)」を作成し、パブリックコメントや市民説明会等を実施して市民の皆様の御意見をお伺いしていく予定です。なお、答申書は以下のとおりです。 岐阜市庁舎のあり方に…

2021年9月27日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) html

るため、これまで、パブリックインボルブメントを重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご意見を伺ってまいりました。その結果、平成27年4月から平成29…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)に関する市民説明会 html

ご意見を募集する「パブリックコメント手続」を実施いたします。また、その一環として、以下のとおり市民説明会を開催いたします。 皆さんでお誘い合わせのうえ、ぜひご…

2021年8月31日

新庁舎基本設計(案)について市内の団体等に説明に伺っています html

設計(案)に対するパブリックコメントの一環として、平成27年12月に市内3会場で計4回、市民説明会を開催しました。詳細は、市民説明会のホームページをご覧ください…

2022年2月17日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見 html

るため、これまで、パブリックインボルブメントを重要視し、あらゆる機会や手段を用いて、市民の皆様のご意見を伺ってまいりました。その結果、平成28年2月末までに、延…

2021年8月31日

広報ぎふによるお知らせ(平成26年度) html

計画(案)についてパブリックコメント、市民説明会について 平成26年8月1日号 (PDF 8.2MB) 「新庁舎を考える4」不十分なバリアフリーとセキュ…

2024年7月3日

令和5年度の使用状況 (PDF 226.2KB) pdf

く) 衛生害虫(ゴキブリ等)をはじめとする病害虫等を防除する薬剤 ③シロアリ防除剤 シロアリを防除する薬剤 ④殺そ剤 ネズミを防除する薬剤 ⑤消毒剤 ⑥…

2021年6月11日

平成26年9月15日号 (PDF 8.8MB) pdf

ついて、意見募集(パブリックコメント)を行っています。 ぜひご意見をお寄せください。 ◆募集期間 9月30日㈫まで ◆公表場所 管財課、市政情報コーナー(本…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

設の検討について「パブリックコメント」などによる岐阜市民の声を調べる 必要があると思うが、何故行わないのか。          など 駐車場 ・駐車場入口…

2021年6月11日

平成26年8月1日号 (PDF 8.2MB) pdf

れFC岐阜!柳ケ瀬パブリックビューイング 柳ケ瀬パブリックビューイング実行員会 東北キッズ支援IN宮城 東北キッズ支援岐阜長良 認知症や障がいがあっても人生…

2021年6月11日

平成26年8月15日号 (PDF 1.4MB) pdf

ます。 ❶書面(パブリックコメント手続) ◆募集期間  8月15日㈮~9月30日㈫ ◆公表場所  管財課(本庁舎低層部1階)、市政情報コーナー(本庁舎…

2021年6月11日

平成26年7月1日号 (PDF 7.0MB) pdf

ったくらいです。久しぶりにメン バーに入ったので、前日は落ち着かなかったです。1 年3か月ぶりに試合に臨んだのですが、これほど試合 から遠ざかったのは初め…

<<前へ 123次へ>>