岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

をつくり、上下階を見やすく ・見通しよく分かりやすい動線 ・廊下にモノを置かない ・段差を解消する ①ワンストップ窓口による窓口の集約化 ②関係のある…

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

誰にとっても分かりやすく        機能的な庁舎にしたい 新庁舎への私たちの提案 グループ B 親しみやすく身近な庁舎 メンバー:臼井秀逸、佐々木…

2021年9月27日

新庁舎実施設計説明書(平成29年3月公表) html

に、その内容を分かりやすく知っていただくため、実施設計説明書及び概要版を作成しましたので、公表いたします。岐阜市新庁舎実施設計説明書及び概要版(平成30年12月…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

実体験を通じて、使いやすい多目的トイレや、歩行しやすい通路、緊急時の情報伝達など、多岐の項目に渡って、非常に有益なご意見をいただきました。それぞれのご意見は、取…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

、子育て世代が利用しやすい庁舎の実現に向けた業務・運用の見直しを呼びかけました。一般社団法人岐阜県建設業協会様の現場見学会の開催(令和2年1月17日) 1月1…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

いただき、誰もが使いやすい庁舎づくりを行ってまいります。岐阜市職員の建設現場研修会の開催(令和元年8月7日) 8月7日、新庁舎建設事業地において、本市の電気・…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

に、その内容を分かりやすく知っていただくため、実施設計説明書(案)を作成しましたので、公表いたします。第10回岐阜市庁舎整備検討会議(平成29年2月22日) …

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

どを備え、人々に使いやすく、まちの活性化に寄与する施設となりました。 今回の供用開始に伴い、ぎふメディアコスモス南側の暫定駐車場は撤去し、新庁舎建設の事業用地…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

窓口や手続きを分かりやすくお示しするため、ふるさと納税に対応した寄附制度としています。 この度、寄附事業をより広く周知するため、パンフレットや申込書の配架場所…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

民の皆様や職員が使いやすい庁舎になるように、様々な先進的技術を駆使しております。 当日は、28名の職員が参加し、熱心に質問や見学をするなど、職員の技術力の向上…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

の視点は、誰もが使いやすい新庁舎とするため、大変有用です。研修では、より良い新庁舎の実現に向け、積極的に業務の見直しに取り組むよう、指導を行いました。新庁舎建設…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

Aグループ 使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) ⇒市民と職員が共により良い岐阜を創る場所 Bグループ 親しみやすく身近な庁舎 (PDF …

2021年8月31日

新庁舎建設に係る女性ワーキンググループ html

性に優れ、職員が働きやすい新庁舎を建設するため、新庁舎の設備や仕様、運用等について、各々のキャリアや資格、経験などを活かし、様々な観点からの提案を行うことを目的…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

障がい者の方でも使いやすいようスペースを広くし、庁舎までの動線も十分に考慮してほしい。 建物上層部に一般来庁者も利用できる食堂を作れば、災害時にも活用可能にな…

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

車いすの方 も通りやすい広々とした 通路 間仕切りがなく、キャビネ ット等の高さを抑えた見 通しのよい執務室 各階に設けられた打合せ 等に便利…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

る。 イ わかりやすい庁舎内案内板の導入 庁舎内の各所に設置する案内板は、現在地と各課の位置関係がわかりやすくな るよう、表示形式や内容を工夫すると…

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

案内所の設置/わかりやすい庁舎内 案内板の導入/障がい者、高齢者、外国人 市民にもわかりやすい案内方法の導入/コ ンシェルジュの配置 (2) 窓口機能…

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

が 動 き や す い よ う 広 く す る 。 ・ ト イ レ の 個 室 扉 も 、 一 部 引 き…

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

でも、自由に、使いやすく」を基本として、 ユニバーサルデザインを幅広く取り入れ、 訪れるすべての方に安心してご利用いただ けるよう配慮するとともに、市民…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

方針 もっと人が来やすく、ついでに何かできる所に。例えば、コンビニ、スー パー、レストラン等 若い人達の自習室を作ってあげて 食堂、売店を充実させてほし…

<<前へ 12345次へ>>