岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月5日

02 資料1 本庁舎周辺の地下水位の状況等について (PDF 232.9KB) pdf

本庁舎周辺の地下水位の状況等について 1 地下水位の状況 ◇岐…

2023年2月8日

旧市庁舎(旧本庁舎・旧南庁舎・八ツ寺別館)の概要 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

ート造) 低層部 地下2階・地上4階一部5階(鉄筋コンクリート造) 附属棟 地下1階・地上2階(鉄筋コンクリート造) 敷地面積11,868.09平方メ…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

照時間や豊富で良質な地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に加え、省エネルギーに資する環境配慮設備を数多く採用しております。 当日は、岐阜薬科大学学長の基調…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

照時間や豊富で良質な地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に加え、省エネルギーに資する環境配慮設備を数多く採用しています。 当日は、晴天に恵まれ、6,500…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

ある、豊かな太陽光や地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に加え、省エネルギーに資する環境配慮設備の採用により、優れた環境性能を確保しています。 このたび、…

2021年8月31日

第3回 岐阜市庁舎のあり方検討委員会(平成26年2月7日) html

資料1 本庁舎周辺の地下水位の状況等について (PDF 232.9KB) 03 資料2-1.2.3.4 アスベスト施工状況 (PDF 1.3MB) …

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

です。本県は、豊富な地下水に恵まれており、その温度は年間を通じて安定していることから、全国の中でも地中熱利用に優れた地域です。新庁舎は、地下水や太陽光といった、…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

照時間や豊富で良質な地下水など、自然エネルギーの積極的な利用に加え、省エネルギーに資する環境配慮設備を数多く採用しています。 また、あわせて、去る8月に、本市…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

整理されていない 地下食堂が入りにくい 議場傍聴席から議員さんの顔が見えない などの改善に関する意見がある一方、 子ども未来部の案内板はわかりや…

2021年6月11日

平成26年4月1日号 (PDF 5.2MB) pdf

局は明徳庁舎1階 地 下 市民生活部 行政部 計量検査所 管財課(機械設備) ■効率的・効果的な組織体制の再整備を図ります ▼子ども・若者総合支援セ…

2021年6月11日

平成26年11月15日号 (PDF 6.1MB) pdf

●規模:地上27階・地下1階 ●施行面積:約0.7ha ●敷地面積:約4,400㎡ ●延床面積:約34,000㎡ ●建ぺい率:約90% ●容積率:約5…

2021年6月9日

岐阜市新庁舎建設基本計画 本編 (PDF 3.9MB) pdf

ート造等 低層部 地下 2階地上 4階一部 5階建 鉄筋コンクリート造等 附属棟 地下 1階地上 2階建 鉄筋コンクリート造 資料:岐阜市議会事務局「市政…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

理されていない ・地下食堂が入りにくい ・議場傍聴席から議員の顔が見えない 10 (3)どのような解決策があるかを    考えよう  現庁舎の実…

2021年6月14日

親しみやすく身近な庁舎 (PDF 299.0KB) pdf

・岐阜市の資源である地下水、自然の風、太陽光などのエコ  エネルギーの活用 市民が参加する庁舎づくり 安全・安心 わかりやすいデザイン 誰もが心地よい…

2021年6月14日

市民説明会説明資料 (PDF 4.8MB) pdf

象を 抑制する 地下水利用ヒートポンプ ⑤ビル風を軽減するため 角を曲面にする ④自然換気を 最大限利用する 自然換気ユニット ③太陽光 ・太…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27年度) (PDF 6.4MB) pdf

募集] ・現在の地下の食堂も一般の来庁者は使えるのですが、なかなか入りづらいこともあり、開放的ではありません。 新庁舎にはぜひとも『タニタ食堂』に入って…

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) (PDF 2.6MB) pdf

募集] ・現在の地下の食堂も一般の来庁者は使えるのですが、なかなか入りづらいこともあり、開放的ではありません。 新庁舎にはぜひとも『タニタ食堂』に入っても…

2021年7月5日

第1回 (PDF 720.2KB) pdf

色である豊富で良質な地下水を、 空調システムやトイレの洗浄水、屋外散水などに活用 し、環境負荷の低減に努める計画としています。  地下水を汲み上げるため、…

<<前へ 123次へ>>