岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月3日

岐阜市庁舎のあり方について 答申 (PDF 2.7MB) pdf

は、原則として導入。既存については建物の構造、耐荷重等を十分検討し たうえで導入 イ.設置基準 ① 停電時における自立運転機能を有すること ② 発…

2021年8月3日

09 資料6 建設候補地の検討について (PDF 5.3MB) pdf

確保できる。 ○既存庁舎を現状どおり利 用しながら建設できるた め、工事による市民の利 便性への影響が生じな い。 ×主要なバス路線から外 れ…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

は、原則として導入。既存については建物の構造、耐荷重等を十分検討し たうえで導入 イ.設置基準 ① 停電時における自立運転機能を有すること ② 発…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

い 現庁舎の補修、既存建物を再利用すべき 税金の無駄づかい、負担増は駄目 他に優先すべきことがある  建替えの  必要性への疑問    負担増、支…

2021年8月3日

08 参考資料 新庁舎に求められる機能 (PDF 359.1KB) pdf

最小限の地形の改変、既存樹木の保全等により、既存の周辺環境の保全に配慮する。 (2) 緑化率の向上、水循環の構築等により、熱負荷の低減、地域生態系の保護・育…

2021年8月3日

04 資料3 庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

択はして欲しくない。既存の箱物を利用する事が、新し い市の姿ではないのか。【男性 40 代】 ・ 戸籍、住民票、印鑑証明等の発行は近くの東部事務所でできま…

2021年8月5日

05 資料3-1 今後20年間の庁舎のあり方 (PDF 206.3KB) pdf

設、アスベスト除去、既存改修(約4年)    設計・工事期間(約6年) 新庁舎竣工 現庁舎解体(約1年)     設計・工事期間(約6年) 新庁舎竣工  …

2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

(注)CASBEE既存(簡易版)(2010年度版)((財)建築環境、省エネルギー機構発行)による自己評価 建物の外皮性能PAL値等は、計算困難である…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

は、原則として導入。既存については建物の構造、耐荷重等を十分検討し たうえで導入 イ.設置基準 ① 停電時における自立運転機能を有すること ② 発…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

充 し 、 既 存 企 業 の 事 業 拡 大 や 、 大 都 市 か ら 本 市 へ の 企 業 立 地…

2021年6月11日

平成26年11月15日号 (PDF 6.1MB) pdf

限まで利用可 能な既存のカード ※平成27年12月末で交付終了 ・顔写真 あり(選 択可能) ・市役所など窓口にて交付 ・手数料 500円(公的個…

2021年6月9日

岐阜市新庁舎建設基本計画 本編 (PDF 3.9MB) pdf

は、原則として導入。既存については建物の構造、耐荷重等を十分検討し たうえで導入 イ.設置基準 ① 停電時における自立運転機能を有すること ② 発電出力…

2021年6月11日

平成26年2月15日号 (PDF 3.5MB) pdf

赤色にしたUSB ★既存のUSB に色を付けるというひと工夫で誰もが経 験した差し間違えをなくすことができま す。また、多くの人が見分けやすい赤色 を使…

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

択はして欲しくない。既存の箱物を利用する事が、新し い市の姿ではないのか。【男性 40 代】 ・ 戸籍、住民票、印鑑証明等の発行は近くの東部事務所でできま…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

・南庁舎など近隣の既存施設を利  用しコミュニティサービス(市  民会議や講座など)を受けられ  るシステムをつくる (他の駐車場と提携して、共  …

2021年6月14日

使いやすく便利な庁舎 (PDF 279.8KB) pdf

・南庁舎など近隣の既存施設を利  用しコミュニティサービス(市  民会議や講座など)を受けられ  るシステムをつくる (他の駐車場と提携して、共  …

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27年度) (PDF 6.4MB) pdf

政モニター] ・既存の枠組みにとらわれない開庁時間とする。[市政モニター] ・市役所の構想ですが、市役所内の機能を複数の窓口に分散し、市民が窓口を探し、…

<<前へ 12次へ>>