岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年6月21日

1-1 新庁舎の基本理念・コンセプト・事業スケジュール P1 (PDF 193.3KB) pdf

1-1 新庁舎の基本理念・コンセプト・事業スケジュール・市民意見等の聴取  今後、新庁舎建設事業は、平成 29 年度に、法的手続きや発注に係る手続きを…

2021年9月27日

新庁舎基本設計(平成28年3月公表) html

1-2 新庁舎の基本理念・コンセプト・事業スケジュール P3 (PDF 561.3KB) 1-3 計画概要 P4 (PDF 546.3KB) 2…

2021年9月27日

新庁舎実施設計説明書(平成29年3月公表) html

1-1 新庁舎の基本理念・コンセプト・事業スケジュール P1 (PDF 193.3KB) 市民意見等の聴取 P2 (PDF 1.6MB) 1…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

排除活動に必要な基本理念をはじめとした専門的な知見に基づく講話を行い、会員に、改めて、この現場に暴力団を介入させないよう、全員で認識の共有を図りました。引き続き…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

う、市民の皆さんでアイデアを出し合う「第3回親しみのある新市庁舎を考えよう市民ワークショップ」が、8月22日(土曜)の午後、市役所本庁舎大会議室で開催されました…

2022年2月17日

新庁舎建設に係る各種団体との意見交換等を行いました html

なるためのご意見やアイデアをお尋ねするアンケートを実施しました。 対象者数200人 調査期間8月1日(土曜)~8月17日(月曜) より良いホームペ…

2021年8月31日

テレビ広報番組配信及び広報ぎふによるお知らせなど(平成25年12月~) html

を解消した­新庁舎の理念や特徴をご紹介いただきながら、新庁舎建設の経緯や­財源などについて語り合っています。また、平成26年8月15日放送の番組では、岐阜市長が…

2021年6月11日

平成26年2月15日号 (PDF 3.5MB) pdf

範となる 施設やアイデアを「岐阜市ユニバーサルデザイン賞」として表彰しています。今年度は494件の応募があり、10件を選びました。 政策調整課 214ー20…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

。 計画案の基本理念に掲げておりますよう に、市民の皆様に親しまれ、長く使い続け られる庁舎建設に努めてまいります。 ③ 新庁舎に求められる機能 …

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

(1) 新庁舎の基本理念 NO. いただいたご意見(要旨) 岐阜市の考え方 7 岐阜市をどの様な市にしたいかのビジョン が、この基本設計の説明の中にない…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

ものにするという基本理念が十分語 られているのかどうか。 ご指摘いただいた環境問題を踏まえ て市庁舎を建設することは重要な視点 であることから、その趣…

2021年7月5日

第11回 (PDF 2.1MB) pdf

ました。新庁舎の基本理念「市民に親しまれ、長く使い続けることを前提とした新庁舎」 を実現するため、現在工事とともに、新庁舎の運用や活用策についても検討していま…

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

、市民の夢や希望、アイデ アなどを取りまとめて岐阜市にご提案いただき、出来うる限り基本設計に取り入れることを目的 とするものです。 (2) 参加申…

2021年6月14日

チラシ (PDF 1.1MB) pdf

れるため、皆さんのアイデアを 出し合うワークショップを開催します。 岐阜市新庁舎基本設計 市内に在住または通勤・通学している 18歳以上の人で、 第1回…

2021年6月14日

新庁舎建設基本設計市民ワークショップ活動記録 (PDF 3.8MB) pdf

いて市民が主体的にアイデ アを出し合う『ワークショップ(注 1)』が開催されることになりました。  ワークショップの目標は、計画の基礎となる基本設計の段階よ…

<<前へ 123次へ>>