岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」答申 html

、平成26年3月に「合併特例債を活用して新庁舎を建設することが必要」とする中間報告を取りまとめ、引き続き新庁舎に求められる機能、規模及び建設候補地について審議を…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

を普及していきます。合併特例債適用期限の再延長にかかる要望書の提出(平成29年8月29日) 8月29日、岐阜市長と全国の首長が、合併特例債の適用期限の再延長に…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

成13年の「平成の大合併」で浦和、大宮、与野の3市が合併して誕生(平成17年には岩槻市も編入)した政令指定都市であり、現在は本庁舎の移転に向けて、候補地の検討を…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

全庁を挙げて新庁舎の統一的な開庁準備を進めるために新設したものです。各部の政策課長により構成され、庁舎の運用を包括的にまとめる「新庁舎運用計画」の策定や、移転作…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

実に進めていきます。合併特例債発行期限の再延長が成立(平成30年4月18日) 4月18日、合併特例債の発行期限を5年延長する改正特例法案が、参議院本会議におい…

2022年1月31日

社会資本総合整備計画(あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画) html

を一つの交付金に原則統合し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。活力創出、水の安全・安心、市街…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

たいと考えています。合併特例債適用期限の再延長に向けた要望活動について(平成30年1月24日) 1月24日、「合併特例債の再延長を求める首長会」の発起人である…

2021年8月31日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案)に関するパブリックコメント及び市民説明会の結果(平成26年10月) html

あり、建設財源として合併特例債を活用すべき」、「建設候補地は岐阜大学医学部等跡地が最適地」とする内容の答申が市長へ提出されました。 本市では、この答申を踏まえ…

2021年8月5日

第6回議事概要(様式第4号) (PDF 253.3KB) pdf

①6月定例会における合併特例債に係る一般質問について ②岩間委員からの現庁舎跡地活用についての意見紹介 ③前回委員会資料についての補足説明について …

2021年8月5日

05 岐阜市庁舎建設候補地検討資料(第5回委員会資料6)の評価表について (PDF 197.7KB) pdf

る。 ④ 合併特例債(合併特例債を有利に活用できる工期の設定が可能) 1) 徹明小学校では「短期間で合意形成をはかることが困難」なため、「期限内に…

2021年8月5日

02 資料1 岐阜市庁舎のあり方について答申案 (PDF 7.8MB) pdf

得る。 また、合併特例債を財源として活用すれば、新庁舎を建設する場合の方が、本庁 舎を継続使用する場合よりも市の財政負担は大幅に低く抑えられる。 …

2021年8月3日

12 参考2 一宮市新庁舎のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

と平成17年の大きな合併を経て 順調に成長してまいりました。現在は南北 に走る鉄道の大動脈のほか、高速道路の4 つのインターチェンジとひとつのジャンク …

2021年8月3日

11 参考1 岐阜市庁舎のあり方検討委員会先進都市視察報告 (PDF 788.7KB) pdf

04億円(財源のうち合併特例債 約 71億 6,800万円) ○第 2期工事(H25~H27.12) 内 容:自走式立体駐車場建設、新柳公園整備、…

2021年8月3日

09 資料6 建設候補地の検討について (PDF 5.3MB) pdf

活用できる。 ⑥合併特例債活用 (合併特例債を有利に活 用できる工期設定が可能) ○ ○ × × × × ○合併特例債の期限内に新 庁舎を建…

2021年8月3日

07 資料4-3 新庁舎に求められる機能(用語説明) (PDF 429.3KB) pdf

デザイン や表記を統一する。また、目的地に容易にたどり着くことができるよう、誘導サ インを導入する。なお、設置する案内板は、将来の機構改革等による配置換えに…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

検証をした結果、合併特例債を活用し新庁舎建設を行う「岐阜市新庁舎建設基本計画(案)」を策定し、 平成 26 年 11 月定例会での関連議案可決をふまえ、計…

2021年8月3日

06 資料4-2 新庁舎に求められる機能(案)の構成 (PDF 227.1KB) pdf

必要性 合 併 特 例 債 を 活 用 し て 新 庁 舎 を 建 設 す る こ と が 必 要 …

2021年8月3日

05 資料4-1 新庁舎に求められる機能への意見と対応 (PDF 375.5KB) pdf

G ) の 統 合   統 合 す れ ば ロ ー テ ー シ ョ ン が 楽 に な る ほ か 、 双…

2021年8月3日

03 資料2 他都市庁舎の特色ある取り組み事例 (PDF 6.8MB) pdf

平成の市町村合併 10 市町村を編入 本庁舎(機能)の分布状況 [開設年次] ・アオーレ長岡本庁舎[平成 24年、延床面積約 12,000…

2021年8月3日

02 資料1 市民アンケートの自由記述の分析と対応 (PDF 338.1KB) pdf

、庁舎整 備基金、合併特例債、そして建設場所によりますが 岐阜大学医学部跡地整備基金が見込まれます。これ らを最大限活用することにより、市の財政運営への …

<<前へ 1234次へ>>