岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



79 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年5月2日

庁舎見学 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

望される方は、別途ご相談ください。 ※議会関係者による視察は、下記リンクをご参照ください。 行政視察の受入れのご案内 内容 下記の市民スペースを中心にご…

2025年8月15日

許可申請書 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

す。事業の関係課へご相談ください(本申請では受付できません)。 バス駐車場利用(場所:立体駐車場1階 バス駐車スペース) 市庁舎視察・見学の際にご利…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

新庁舎では、様々な相談窓口を集約する計画としており、消費生活に関する相談窓口も設置いたします。岐阜市新庁舎建設事業 暴力団等排除協議会の開催(平成30年8月2…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

的とし、健康に関する相談や、お子さんも楽しめる工作などの多様なコーナーが設けられ、幅広い世代の来場者で賑わいました。 この両イベントにおいて、新庁舎建設の寄附…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

新庁舎では、様々な相談窓口を集約する計画としており、消費生活に関する相談窓口も設置いたします。岐阜市新庁舎建設事業の暴力団等排除協議会の開催(令和元年8月27…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年10月~平成29年3月) html

者の方々のサポートや相談など、幅広く事業を展開しておられます。意見交換では、音声案内や触知図、誘導用ブロックを組み合わせた、分かりやすいサインについて、有用なご…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

てや介護など、様々な相談や手続きに訪れる女性の方々への配慮につながるとともに、女性職員にとっても働きやすい職場環境となり、さらなる市民サービスの向上が期待できま…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

舎の機能などについて話し合う「新庁舎建設タウンミーティング」を開催します。 どなたでも参加できますので、新庁舎に関するあなたの夢や希望などを、ぜひお聞かせくだ…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

決策を打ち出すか等を話し合いました。提案をまとめよう 次に、これまでの話し合いの集大成として、模造紙に提案内容をまとめました。付箋やマーカーを使って内容をグル…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

案 1~3階の窓口・相談部門はす べて 1階に納めて、市民本位の便利な庁舎と なる。 56 金華山の見晴台から見る市内の町並み風景 は素晴らしい。特に…

2021年7月5日

市民説明会の結果 (PDF 285.1KB) pdf

の建物も狭く、待合や相談のスペース が不足し、バリアフリー対策が十分でない など利便性に関する課題も抱え、ご利用に なる市民の皆様、とりわけ高齢者や障がい…

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

待合いスペース、相談スペース等が 不足。 ▲硬化剤で「封じ込め」されたアスベスト (本庁舎低層部4階議場) ▲通路幅が狭い 介護保険課前 (本庁…

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

待合いスペース、相談スペース等が 不足。 ▲硬化剤で「封じ込め」されたアスベスト (本庁舎低層部4階議場) ▲通路幅が狭い 介護保険課前 (本庁…

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

2 市民窓口・相談窓口 総合案内 国保・年金課(国民健康保険) / 介護保険課 / 子ども支援課 / 子ども保育課 / 市民相談室 / 消費生…

2021年7月28日

13階~18階 P14 (PDF 698.4KB) pdf

しても開放 ①個室相談室 プライバシーに配慮し、安心して教育相談ができる個室相談室(3室) :基 盤 整 備 部 :都 市建 設部1 5 F 1 6 …

2021年6月11日

新庁舎の機能に関するご意見 (PDF 287.0KB) pdf

る。 ・個室相談室も、オープンカウンターと比べて 一定のコストを要するが、近年のプライバシ ー意識の高まりを踏まえると必要な設備で ある。場所に応…

<<前へ 1234次へ>>