岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

の両日、長良川国際会議場において、第16回全日本学生落語選手権「策伝大賞」が開催されました。 学生落語の日本一を決めるこの催しは、落語の祖といわれる安楽庵策伝…

2021年11月17日

新庁舎建設工事の経過(平成31年4月~令和2年3月) html

舎棟は、13階床及び議場の鉄骨の組み立て作業が概ね完了しました。(令和元年11月21日撮影) 立体駐車場は、掘削作業と並行して、基礎の鉄筋工事に着手しました。…

2021年9月29日

新庁舎建設工事の経過(令和2年4月~令和3年3月) html

新庁舎4階の議場では、机や椅子などの家具の設置作業を行っています。議場は、ぎふ提灯やぎふ和傘などの伝統文化をモチーフとしたデザインとしています。(令和2…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

ペースのほか、4階の議場や議会関連諸室、市民窓口やレストランなどの利便施設を集約した低層階を視察されました。 新庁舎は、現在、外構工事や什器類の搬入などを行っ…

2021年8月31日

新庁舎建設トピックス(令和2年4月~令和2年9月) html

、新庁舎の外装工事(議場の屋根、アルミカーテンウォールと呼ばれる外壁パネルなど)が今年5月に概ね完了し、現在は、床、壁、天井などの内装工事や設備類の設置作業を行…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和元年10月~令和2年3月) html

の両日、長良川国際会議場において、第17回全日本学生落語選手権「策伝大賞」が開催されました。 この会場で新庁舎建設の寄附事業を紹介し、会場を訪れた多くの人に興…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

放的なエントランスと議場、仁徳天皇陵古墳をはじめとする古墳群が眺望でき、多くの人が訪れる展望スペースの設えなどを、また、浦安市役所では、本年6月に竣工・開庁され…

2021年8月31日

新庁舎建設事業に係る寄附について※募集は終了しました。 html

村様より、新庁舎4階議場ロビーに設置する美濃友禅タペストリーのご寄附(目録)をいただきました。令和3年3月23日 御芳名:株式会社オゼキ様(吊り照明、直置き照…

2021年9月27日

新庁舎実施設計説明書(平成29年3月公表) html

パース図(議場内観) (PDF 453.6KB) パース図(みどりの丘、平和の鐘) (PDF 536.6KB) 1. 設計の基本方針 1…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

考慮してほしい。 議場の傍聴席は、市民の誰もが行きやすいようバリアフリーにしてほしい。 使い勝手の良い庁舎をつくるという考えには反対しないが、コスト意識を持…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

食堂が入りにくい 議場傍聴席から議員さんの顔が見えない などの改善に関する意見がある一方、 子ども未来部の案内板はわかりやすい キッズスペースが…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

出してほしい。また、議 場の形が気持ちわるい。 点にふさわしい空間の創出とともに、都市の 緑化を先導する役割を担うものと位置付け、 敷地内の積極的な緑…

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

階及び低層部 4 階議場の天井裏の梁には、耐火、断熱、 防音の目的でアスベストが用いられているが、発がん性があるなど人体に有害で、 しかも飛散性が著しく高い…

2021年7月5日

意見募集時の資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 711.8KB) pdf

(本庁舎低層部4階議場) ▲通路幅が狭い 介護保険課前 (本庁舎高層部4階) 本庁機能が南庁舎等5か所に分散 各種手続で皆様に不便を強いている。 …

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

フロア 5 階(議場上部分) 12 ・業務上関連の深い部署を、可能な限り 2 フロア単位で集約して配置。 ・打…

2021年7月5日

資料:岐阜市新庁舎建設基本計画(案)の概要 (PDF 735.8KB) pdf

(本庁舎低層部4階議場) ▲通路幅が狭い 介護保険課前 (本庁舎高層部4階) 本庁機能が南庁舎等5か所に分散 各種手続で皆様に不便を強いている。 …

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

階及び低層部 4 階議場の天井裏の梁には、耐火、断熱、 防音の目的でアスベストが用いられているが、発がん性があるなど人体に有害で、 しかも飛散性が著しく高い…

2021年7月5日

第6回 (PDF 1.1MB) pdf

4階)。 ◦5階の議場傍聴席に、補聴器の音を聴き取りやすくする補聴支援設備(磁気 ループシステム)を設置します。 ●分かりやすいサイン計画 ◦トイレ…

2021年6月11日

新庁舎の機能に関するご意見 (PDF 287.0KB) pdf

・新庁舎の最上階や議場の屋根部分における断熱 性能の向上(断熱材の厚み 35㎜⇒50㎜)を図 ることは、結露対策や省エネ対策として効果が 期待できる。 …

<<前へ 123次へ>>