岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

興味あるテーマや参加動機」及び「3回とも参加できるかどうか」をご記入の上、持参、郵送、ファクス又は電子メールで提出してください。 チラシ (PDF 1.1MB…

2021年7月28日

平成27年5月15日号 (PDF 3.9MB) pdf

を与え、生活習慣病の原因にもなります。 また、たばこの煙はたばこを吸わない人の健康にも影響を与えるため、喫煙 者は喫煙マナーを守ることが大切です。特に妊婦や…

2021年7月28日

平成27年6月1日号 (PDF 7.4MB) pdf

書( 応 募 動 機 書 を 含 む )を 6 月 26 日 ㈮ ま で に 郵 送( 必 着 )、 フ ァ …

2021年7月28日

平成27年7月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

あ るテーマや参加動機を明記し、7月24日㈮までに郵送(必着)、ファクス、Eメールまたは開庁日時に直接新庁舎建設課(〒 500-8701今沢町18本庁舎8階…

2021年7月28日

平成27年8月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

り 災 の 原 因 と 物 件 名 、 被 害 の 程 度( 全 壊・半 壊 な ど )を 証 明 す る「 …

2021年7月28日

平成27年8月15日号 (PDF 5.2MB) pdf

病 気 が 原 因 で 起 こ る 息 切 れ な ど に お 悩 み の 人 、 在 宅 で 酸 素 療…

2021年7月28日

平成27年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

悪 臭 の 原 因 に な り ま す 。 点 検 や 検 査 で 槽 本 体 や 配 管 か ら 漏 水…

2021年7月28日

平成28年5月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

応 募 の 動 機 と ド リ ー ム シ ア タ ー 岐 阜 へ の 期 待 に つ い て 」800 字…

2021年7月28日

平成28年5月1日号 (PDF 8.9MB) pdf

文 化 活 動 機 能 ”な ど を あ わ せ 持 っ た『 複 合 性 』、 太 陽 光 や 地 下 水…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

の 下 、 原 因 者 に よ る 整 備 を 進 め ま す 。 ま た 、 施 設 が 復 旧 す る…

2021年7月28日

平成28年1月15日号 (PDF 4.3MB) pdf

興味あるテーマや参加動機を明記のうえ、2月5日㈮までに郵送(必着)、ファクス、 Eメールまたは開庁日時に直接政策調整課(〒500-8701今沢町18本庁舎6階…

2021年7月28日

平成27年12月15日号 (PDF 5.1MB) pdf

年始は休館) ◆原動機付自転車、小型特殊自動車、二輪の軽自動車及び小型自動車 ●税制改正により、平成28年度軽自動車税の税率が変更となります。 【届出・問…

2021年8月5日

02 資料01 市庁舎の現状と課題等について (PDF 2.4MB) pdf

損などが 原因で防災拠点機能を発揮できない可能性が懸念される 例:天井の損壊等によるアスベストの飛散、配管設備の破損など 課 題 …

2021年6月14日

参加申込書 (PDF 52.5KB) pdf

テーマや 参加動機 3 回とも 参加できそうか (どちらかに○印) 参加できる すべてはむずかしい ※下記へ…

2021年6月14日

参加申込書 (Word 20.6KB) word

テーマや 参加動機 3回とも 参加できそうか (どちらかに○印) 参加できる        すべてはむずかしい ※下記へ、持参(開庁日時…

2021年6月14日

チラシ (PDF 1.1MB) pdf

味のあるテーマや参加動機(自由表現) 7. 3回とも参加できそうか 申込先・お問い合わせ 岐阜市行政部新庁舎建設課(本庁舎高層部 8階) 〒500-87…

2021年6月14日

「ワークショップへの参加申込みの状況」及び「ワークショップの進め方」 (PDF 77.6KB) pdf

興味あるテーマや参加動機[抜粋] ・新庁舎の建設機会に少しでも携わることができればとの思いから ・新庁舎建設は我々が考えなければならない内容だと思うから…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の建物性能等に関するご意見 (PDF 56.9KB) pdf

に入れると、結露の原因となるため、排気の方式を変えて直接、外部に排気 することが望ましいと考えます。 ・ 天井内のスペースは、広くて歩行も可能であるため…

<<前へ 12次へ>>