岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年6月11日

岐阜市新庁舎建設基本設計 建物形状等に関する検討会のご意見 (PDF 81.7KB) pdf

能を担うとともに一時避難の 場の機能も担っており、連続した広場を防災的な拠点として活用していくこ とについても評価されました。 3 まとめ …

2021年6月11日

平成26年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

合う機会を持ち、 避難方法の確認や備蓄品の準 備、防災訓練への積極的な参加 など、最大限の備えをしていき ましょう。 都市防災政策課・ 防災対策課 …

2021年6月9日

岐阜市新庁舎建設基本計画 本編 (PDF 3.9MB) pdf

適切な防災計画及び避難計画に加え、非常時の確実な情報伝達のための多角的な情報伝達手段の確保 により、すべての施設利用者が安全に避難できるよう配慮したものとす…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎立体駐車場に関する検討会のご意見 (PDF 170.2KB) pdf

の場とし、各 階を避難テントの設置スペースなどに活用すると良いと考えます。また、平時は屋 上階を駐車スペースにせず、イベントや娯楽の場として活用することも考…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PDF 170.5KB) pdf

速に展開するために、避難者対応は指定避難所の役割とし、市役所がすべき役割を損な わないよう、庁舎内部への避難者の受け入れを計画すべきと考えます。 ・ 例え…

2021年6月11日

新庁舎の機能に関するご意見 (PDF 287.0KB) pdf

駐車場の用途から車中避難スペースを発 想するが、車中避難については、岐阜市全体 の車中避難対策の方針を先に決定すべきで ある。 (3)防災設備の…

2021年6月11日

岐阜市新庁舎の建物性能等に関するご意見 (PDF 56.9KB) pdf

帰宅困難者などの一時避難の際に、自然換気を取り入れることが可能 となり、有効であると考えます。

2021年6月9日

庁舎に関する市民アンケート集計結果 (PDF 2.6MB) pdf

中の図書館の構造を避難所として利用できるよう考えるべきだ。図書館に避難所機能が ないのなら、大問題。考え直す必要あり。又、遠方校区から見れば、一極集中は利便…

2021年7月5日

第4回 (PDF 945.2KB) pdf

 において、指定緊急避難場所に位  置付けています。 みんなの森 ぎふメディアコスモス ▼ ガスバルクタンク ▼ 防災広場(イメージ) ・ 災害時…

2021年7月28日

平成28年5月15日号 (PDF 9.9MB) pdf

な 自 力 避 難 が 困 難 な 高 齢 者 な ど の 生 命 の 安 全 を 確 保 す る た め…

2021年7月28日

平成28年4月15日号 (PDF 9.8MB) pdf

わ ゆ る 避 難 行 動 要 支 援 者 を 対 象 に 、 家 具 の 固 定 に か か る 新 た…

2021年7月28日

平成27年9月1日号 (PDF 5.5MB) pdf

覧になれます。 ●避難場所・避難所を把握する  自宅や勤務先・通学先から近い避難場所(公園や学校のグラウンドなどの空き 地)・避難所(学校の体育館や地区の…

2021年7月28日

平成27年7月1日号 (PDF 7.8MB) pdf

効いている室内などへ避難する。◦可能な範囲で衣服を脱ぐ。◦ 皮膚や服の上から水をかける、氷のうを頸部・脇に当てるなどして体を冷やす。◦水分・ 塩分を補給する…

<<前へ 12次へ>>