岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 庁舎案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



73 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年5月2日

庁舎見学 html

カテゴリ市政情報 > 庁舎案内 > 市役所

ニューを提供。テラスも利用できます。 ご連絡 見学の際は、ほかの庁舎利用者のご迷惑とならないよう、お静かにお願いします。 執務スペース、関係者専…

2021年8月31日

新庁舎建設事業に係る寄附について※募集は終了しました。 html

会長の岡本様らにご出いただき、現地にて鐘打式を行いました。令和3年3月31日 御芳名:株式会社スクラム様(ベビーカー)代表取締役の堀様、取締役の古賀様がご来…

2021年8月31日

職員の感染防止対策の取り組み html

員の健康自己チェックシートの作成及び所属における健康自己チェック済み確認表の作成 職員の行動歴シートの作成 職場の清掃・消毒及び換気の徹底 「ぎふコロナガ…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成28年3月~平成28年9月) html

庁舎建設課の職員も出いたしました。この説明会は、大規模災害時の電力復旧について、行政機関と円滑な連携を図ることを目的としたものであり、先の東日本大震災や熊本地…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(令和2年10月~令和3年4月) html

階や4階の議場・傍聴、17階の展望スペースや事務室のほか、レストランや屋上庭園などを視察され、終盤を迎えた工事の進捗や開庁後のイメージについて確認頂きました。…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成31年4月~令和元年9月) html

会員21名の方々が出され、本事業の現在の施工状況や、これまでの施工、技術的な取り組みなどについて聴講いただきました。今後も引き続き、市内企業の技術力の向上や技…

2021年9月27日

新庁舎建設トピックス(平成29年4月~平成29年9月) html

関係の部長級職員が出しました。意見交換会では、新庁舎建設事業に伴う周辺道路の整備について、これまでのご尽力に謝意を表するとともに、引き続きのご協力をお願いいた…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

関係の部長級職員が出しました。意見交換会の中では、去る6月の、新庁舎建設事業・暴力団等排除協議会の設立などについて、ご尽力を頂いたことに謝意を表するとともに、…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

務復帰支援研修」に出し、新庁舎建設事業について講義を行いました。この研修は、育児休業から復帰する市職員を支援する目的で開催され、市政の諸課題などの認識を深める…

2021年8月31日

新庁舎基本設計市民ワークショップ html

なる今回は20名の出をいただき、最後に「新庁舎への私たちの提案」を発表していただきました。以下、開催状況をご紹介します。 どのような解決策があるかを考えよう…

2021年8月31日

新庁舎建設タウンミーティング html

しい。 議場の傍聴は、市民の誰もが行きやすいようバリアフリーにしてほしい。 使い勝手の良い庁舎をつくるという考えには反対しないが、コスト意識を持って取り組…

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

修」に、講師として出しました。この研修は、ワークライフバランスの観点から、育児休業から復帰する職員を支援する目的で開催され、市政の諸課題などの認識を深めるもの…

2022年1月31日

【社総計画】あらゆる災害に対応する岐阜市防災拠点整備計画(防災・安全) (PDF 307.7KB) pdf

備総合交付金チェックシート Ⅰ.目標の妥当性 ①都市再生基本方針との適合等 ②地域の課題への対応 Ⅱ.計画の効果・効率性

2021年7月5日

岐阜市新庁舎基本設計(案)に対するパブリックコメント手続の結果について (PDF 811.5KB) pdf

出来得る限 り、1あたりのカウンターの幅を広くする とともに、配置や備品の工夫も講じ、周囲か らの視線の遮蔽や、会話の内容が漏れないよ う、プライバシ…

2021年7月5日

パブリックコメントの結果 (PDF 679.6KB) pdf

方や、市民説明会に出でき なかった市民の皆様のご意向も斟酌し ながら、新庁舎建設を進めていきたいと 思います。 C.新庁舎建設以外に関するもの No…

2021年7月5日

岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.9MB) pdf

のトイレ 議会棟傍聴(正面のドア)前の階段 市民課(階段を昇って右手)へ行くための階段(本庁舎1階ロビー) ※受付右側は、車いす利用者等のためのリフト …

2021年7月5日

意見募集時の素案:岐阜市新庁舎建設基本計画(案) (PDF 3.6MB) pdf

のトイレ 議会棟傍聴(正面のドア)前の階段 市民課(階段を昇って右手)へ行くための階段(本庁舎1階ロビー) ※受付右側は、車いす利用者等のためのリフト …

2021年7月19日

新庁舎運用計画 (PDF 5.5MB) pdf

・利用しやすい傍聴 ・ICT の利活用 ・効率的な執務空間 ・セキュリティ手法 ・不測事態の対応 ・寄附募集 ・愛称募集 …

2021年7月5日

第6回 (PDF 1.1MB) pdf

◦また、議会傍聴(5階)には、親子室を設けます。 ●さまざまなバリアフリー設備 ◦主要な動線に、誘導(点字)ブロックや音声案内 を設置します。 …

2021年6月14日

新庁舎の機能などに対し皆様から寄せられたご意見(平成27、28年度) (PDF 2.6MB) pdf

端末を持参して、そのに向い、対応する というイメージはいかがでしょうか。IT化によるペーパーレスが前提になりますが、現在のように市民があちこち 移動するシ…

<<前へ 1234次へ>>