岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広報 > 記者発表カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月31日

令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「国史跡 加納城跡保存・活用推進事業」を開催します html

の保存・活用・復元の取組  ・古文書に見る永禄4年信長と家康和睦 場所加納東公民館(岐阜市加納西丸町1-73-2) 担当 市民協働生活部 市…

2025年10月15日

【10月19日】「柳ケ瀬日常ニナーレ」オープニングイベントを開催します html

んと一緒に創り上げる取り組み プログラムを企画・実施する方を「パートナー」と称して募集し、40の多種多様なプログラムを実施 サンデービルヂングマーケットと併…

2025年10月28日

「初心者でもできる!はじめてのマルシェ出店」 のアイディアセッションを開催します html

ケ瀬エリアでの新しい取り組み】自分のやりたいことや好きなことを、今やってみたいと思った受講生が集まり、仲間と知恵を出し合い、サンデービルヂングマーケットへの出店…

2025年10月23日

【11月1日~】11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です 市庁舎をライトアップします html

・啓発活動に集中的な取り組みを実施 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」にちなみ、市庁舎をオレンジ色にライトアップ 11月1日(土曜)~11月2…

2025年10月9日

市岐商デパート役員が第43回「市岐商デパート」をPRします html

令和7年度の新たな取り組み(SNSを活用した広報活動の充実、キャッシュレス決済端末の増設、全店舗でのプレオープンなど)を役員から発表 より良いホーム…

2025年10月1日

~デジタル・ディバイドの解消に向けた取り組み~「超入門 スマホの使い方ハンドブック~シニア向け~」の配布を開始します! html

バイドの解消に向けた取り組み~「超入門 スマホの使い方ハンドブック~シニア向け~」の配布を開始します! ページ番号1035…

2025年9月26日

長良橋通りトランジットモール社会実験 オープニングセレモニーを開催します html

た魅力的な空間にする取り組みの一環で実施する「長良橋通りトランジットモール社会実験」のオープニングセレモニーを開催 「長良橋通りトランジットモール社会実験…

2025年9月17日

令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「子ども・若者のやってみたいを応援する!」事業を開催します html

源を活かした実践的な取り組みを展開 「あなたはなにがすき?あなたはなにをする?わたしはゴロゴロする。ごろごろにいるだけ、なにもしなくていい」をテーマに「夜のこ…

2025年5月26日

【5月31日、6月3日】「和歌山県産梅、徳島県産・鳥取県産らっきょうの漬け方体験会」を実施します html

料品の消費拡大を図る取り組み より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか?…

2025年6月10日

ぎふしスタートアップ支援事業 起業家交流イベント 「GIFU IGNITE #15」を開催します! html

岐阜市長と革新的な取組を進めるアトツギの社長等が、「アトツギベンチャー」というあり方について、トークセッションを実施 より良いホームページにするため…

2025年6月11日

令和7年度 第56回岐阜市水防連合演習を実施します html

に備える地域全体での取り組みとする訓練を実施 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役…

2025年7月16日

【7月21日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業 「子ども・若者のやってみたいを応援する!」事業を開催します html

源を活かした実践的な取り組みを展開 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちまし…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会を開催します html

点検 令和6年度の取り組み状況の報告及び進捗状況の協議 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このペー…

2024年10月18日

「柳ケ瀬日常ニナーレ」オープニングイベントを開催します html

んと一緒に創り上げる取り組み プログラムを企画・実施する方を「パートナー」と称して募集し、66の多種多様なプログラムが実施 3年目となる今回は、ディープな夜…

2024年11月12日

岐阜市中央卸売市場と「中部地区青森りんごの会」が連携し、 市内小学校で「青森りんごの出前授業」を実施します html

大、食育の推進を図る取り組み より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか?…

2024年10月28日

令和6年度第2回岐阜市口腔保健推進審議会を開催します html

の口腔保健及び今後の取組について審議 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちま…

2024年11月13日

「バスまちば協定締結式」を開催します html

度より、中部地方初の取り組みとして開始した「バスまちば」は、民間企業(コンビニ等)と連携し、バス停近くにある店舗敷地内にて、バスを待つことができる取り組み コ…

2024年12月2日

第410回市民の劇場「子ども伝統文化体験教室・発表会(落語)」の発表会を開催します! html

もたちが落語の稽古に取り組み、その成果を舞台で発表 初めは緊張して声が小さかったが、稽古を重ねて堂々した姿に成長した子どもたち 講師の落語家「昔昔亭 A太郎…

2024年12月13日

令和6年度第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会を開催します html

第1回協議会以降の取り組みについて報告 前回の協議会で頂いた意見に対する取り組みや、令和6年度実施している新たな取り組みについて報告 より良いホー…

2024年12月12日

新たに6店舗で「バスまちば」を開設します html

度より、中部地方初の取り組みとして開始した「バスまちば」は、民間施設と連携し、バス停近くにある店舗敷地内にて、バスを待つことができる取り組み より良い…

<<前へ 12次へ>>