岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]全国統一防火標語
  • カテゴリ
  • [解除]広報
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月7日

2月15日号 (PDF 10.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

の用心”(令和6年度全国統一防火標語) ▼ 令和6年度火災予防に  関するポスター  入選作品 ●火災件数(令和6年統計より/岐阜市消防本部管内) …

2024年10月25日

11月1日号 (PDF 7.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

心”(令和 6 年度全国統一防火標語) 令和6年度岐阜市長賞入選作品 ▼  リチウムイオン電池などの小型充電式電池は、モ バイルバッテリー、ワイヤレスイヤ…

2021年10月27日

11月1日号 (PDF 7.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

末」(令和 3 年度全国統一防火標語) ●火災件数(上半期統計より)  火災件数:53件(昨年同時期59件) 内訳=建物38件(うち住宅23件)、   …

2021年6月18日

2月15日号 (PDF 4.8MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

件数 平成30年度全国統一防火標語 “忘れてない? サイフにスマホに 火の確認” 【運動期間中の主な行事】 ★高齢者防火訪問(春季) 民生委員とともに高…

2022年10月24日

11月1日号 (PDF 8.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

心」(令和 4 年度全国統一防火標語) 入場無料  市では、男性の主体的な家事・育児参画により夫婦でともに子育てを行う「共育」を推進しています。  父親向…

2022年2月8日

2月15日号 (PDF 3.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

:9件 令和3年度全国統一防火標語 “おうち時間 家族で点検 火の始末” ▼ 令和3年度火災予防に 関するポスター入選作品 ※春季全国火災予防運動に…

2021年6月28日

11月1日号 (PDF 5.8MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

ル」(令和 2 年度全国統一防火標語) ●火災件数(上半期統計より)  火災件数:59件(昨年同時期57件) 内訳=建物36件(うち住宅21件)、   …

2021年6月18日

11月1日号 (PDF 9.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

」(平成 30 年度全国統一防火標語) ●火災件数(上半期統計より)  火災件数:56件(昨年同時期62件) 内訳=建物31件(うち住宅20件)、   …

2021年7月25日

3月1日号 (PDF 7.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

:7件 令和2年度全国統一防火標語 “その火事を 防ぐあなたに 金メダル” 【お知らせ】 高齢者世帯防火訪問(春季)中止  春季全国火災予防運動に合わ…

2021年6月22日

11月1日号 (PDF 8.4MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

の用心」(令和元年度全国統一防火標語) ●火災件数(上半期統計より)  火災件数:56件(昨年同時期56件) 内訳=建物29件(うち住宅19件)、   …

2021年6月22日

2月15日号 (PDF 5.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

た件数 令和元年度全国統一防火標語 “ひとつずつ いいね!で確認 火の用心” 【運動期間中の主な行事】 ★高齢者防火訪問(春季)  民生委員ととも…

2021年6月11日

3月1日号 (PDF 5.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

2件 平成28年度全国統一防火標語 “消しましょう その火その時 その場所で” ★高齢者防火訪問(春季) 65歳以上のひとり暮らし高齢者・75歳以上の高 …

2021年6月11日

11月1日号 (PDF 8.7MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

慣に」(平成29年度全国統一防火標語) ●火災件数(上半期統計より)  火災件数:62件(昨年同時期59件) 内訳=建物32件(うち住宅17件)、   …

2021年6月18日

3月1日号 (PDF 5.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

4件 平成29年度全国統一防火標語 “火の用心 ことばを形に 習慣に” ●火災予防運動関連の主な行事 高齢者防火訪問(春季)、車両火災予防運動に伴うバス…