岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]かに
  • カテゴリ
  • [解除]調査結果
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

いように、交通機関とかに工夫が必要だと思う。 岐阜公園の名前を信長にちなみ信長公園に。(秀吉、家康には神社などがあるが信長に関してはあまり聞いたことが無い) …

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

) 生物多様性が豊かになるので、良いことだと思う:52件(28%) 全体的に良いことであるが、種によっては放流すべきではないと思う:65件(35%) 全体…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

インにしてほしい。いかにも役所特有の硬さがあり、見たいと思わない。「なぜか見たくなるホームページ」にしてほしい。 以前、何かの紙媒体で、見たイベント情報に興味…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

思います。 余り細かに記述せず、大きな見出しで、分かりやすく、写真や絵を入れる。 上下水道管がどこからどのように配管されているのか、道路の下ではどのようにな…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

防災行政無線のかすかに聞こえる内容である程度理解しているから。 防災行政無線がよく聞こえるから。 どんな情報が得られるのかがわからないから。 このページ…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

が増え、まちがにぎやかになる:60件 岐阜市の労働力が増え、経済的な発展が期待できる:72件 治安が悪化する:79件 言葉が通じない人が増えて不便になる:…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

利用すべきです。どこかに永久保存するやり方は反対。 残骨灰は遺族のものであるはずですから、遺族の意向を聞いてそれに従うのが良いと思います。父が亡くなった時に岐…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

」を読んだことがあるかについて、読んだことが無い方が40%という結果となり、多くの方に手に取って読んでいただくための工夫が必要だと感じております。 紙面につい…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

ニスやバスケット等ほかにスポーツはいっぱいあるから。 医者の勧めもあって、、毎回連続して30分間、一週間に4回ほど歩くことにしています。主に街中ですが、歩行は…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

人が集まり、財政も豊かになる。 歴史・文化 文化と伝統を大切にする、豊かなこころを持つ人々の住む岐阜市であってほしいと思う。 周辺部に文化・芸術の…

2022年3月24日

第4回市政モニター調査結果 html

を持っているかを明らかにする (2)⑴を参考に、今後の岐阜市の自殺対策に役立てる  ⑵自然環境保全に関する調査 (1) 生物多様性に対する市民の皆さんのご…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

ある。 ・まちなかに金華山と長良川がある。 ・環境の良さをアピールしたい。 ・都市に近く、環境がのどかで暮らしやすい。 ・公共施設が整備されてい…

2023年8月4日

第1回市政モニター「こころの健康に関する意識調査」に関する調査 (PDF 4.9MB) pdf

サーフィン ・何かに没頭するようにする ・寺社仏閣参拝に一人で行き、悩み及び胸にたまっている事を一人で話す ・子育て中なので 1人の時間をもらう …

2023年9月13日

第2回岐阜市市政モニター「ぎふベジに関する意識調査」に関する調査 (PDF 1.8MB) pdf

度の 37%からわずかに減少し、更なる認知度向上 の取組の必要性を感じております。一方、ぎふベジの市町連携については、認知度は 26%と、昨年 度の 18%…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

が増え、まちがにぎやかになる 4. 岐阜市の労働力が増え、経済的な発展が期待できる 5. 治安が悪化する 6. 言葉が通じない人が増えて不便になる …

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

答割合が高く、そのほかにもさまざまな意見をいただきましたので、今後の 編集方針の参考とさせていただきます。 質問8の自由意見では、90 件を超えるご意見を…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

題視すべき事柄も明らかになりました。 しかしながら、質問5では約70%の方々が、自らの得意なことやキャリアを生かして子どもたちに 教える取組みについて前向…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

思います。 ■確かに有料化するとゴミは減るとは市民感覚で思いますが、まずは現行のままで何がネックになってる のか、分別が徹底できない方の理由を探り、改善し…

2023年1月13日

岐阜市の動物愛護事業に関する調査及びぎふベジに関する意識調査 (PDF 2.6MB) pdf

金魚・めだか ■カニ ■虫 質問2.飼っている(飼っていた)動物はどこで入手しましたか。 3.その他哺乳類(ハムスター、うさぎ等)…

<<前へ 12次へ>>