岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]かも
  • カテゴリ
  • [解除]調査結果
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

な発信。 何があるかもっと知らせる記事を情報誌に載せる 大々的にどこでどんなお祭りがあるのか教えてもらいたいと思うので、広報やフリーペーパーで宣伝していくと…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

都会に出た方が良いのかもしれないと思う。 都会過ぎずに田舎過ぎないため、非常に住みやすいから。名古屋に行かなくても岐阜市内(特に駅周辺)で全て完結できれば、文…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

ています。施設の問題かもしれませんが検討願います。 ゴミ袋が無料なのはとても助かっています。それでも意識さえあれば分別して減らす努力はしています。大勢の人がそ…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

しい事への挑戦が大切かも。枝豆は栄養が抜群なのでそれを使っての菓子とかケーキとかゼリーで研究して売り出せば 岐阜名産がふえるかも!私だったら購入します。 京都…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

力態勢が整っているのかも知りたい。 災害時の水の大切さをアピールしてほしい。 上下水道は最も基本的なインフラ、平常時はもとより災害時においても安定的に供給・…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

に触れることは少ないかもしれない。 市内では、そういった活動自体がどれほどされているのか不明なのでわからない。広報やポスト投函されているフリーペーパーの情報程…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

も隠れた指導者がいるかもしれない。やるかやらないかは本人次第だが機会があれば手を上げる人もいると思う。 力の向上や運動能力の向上は、健康な体作りにつながるもの…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

供給ができるよう、しかも負担を後の世代に残すことのないようにしないといけないと思います。 人口減少により、今後の収入が減るにあたり、どのような計画で、料金を上…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

べき 勇気がないのかもしれない、やはり言葉に自信がないからではないか 先入観が邪魔をして、外国人に対して怖いという印象を持ってしまっていることが交流の妨げに…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

名がつけば、誰だったかもわからないこともあります。お墓の土地を個人の所有ではなく何十年かの賃貸または占有という方式にはできないでしょうか。そうすれば気軽に遠隔地…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

てもらえるのではないかも思います。 四方八方の下から眺めた岐阜城の姿を視覚的に印象付けるポスターの作製。岐阜城といえば織田信長、斎藤道三とばかり思うが、竹中半…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

待ち合いの場所が狭いかもしれません 申請日を記入する時に、今日が平成何年の何月何日か、一目で分かるものが机の上にあるといい。 記載欄が小さい 所要時間…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

っと工夫を出すといいかも。実際鵜が飲み込んだ鮎がどのくらいだったかなども知りたかった。 鵜匠さんのうまい説明があればもっと感動されます。 鵜匠との距離があり…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

大企業では進んでいるかもしれませんが、中小企業では、全く変わらないと多々感じます。難しい問題だと実感します。 性別に関わらず責任度合い、業務成果が同等なら賃金…

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

市 農林課の役割なのかもしれないです ね。自信をもって他の地域の方に誇れる農産物があると嬉しいです。私自身、現時点ではえだまめと富 有柿です。 ・農業の…

2021年10月25日

第2回「ぎふベジに関する意識調査」 html

様なワードの方がいいかもしれないです。「無農薬」を大きく商品に記載してもらうと、つい手が伸びます。 「ぎふベジ」や「ぎふ~ど」について、岐阜市に住んでいてもな…

2025年3月27日

"第6回岐阜市市政モニター ""ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」""について 及び 「広報ぎふ」につ",新しいウィンドウで開きます pdf

・届いているのかも分からない 1+2 合計92% 質問4.「広報ぎふ」で岐阜市の情報を得ることができていますか。 …

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

相手の方は悪気はないかもしれ ないだろうけど、言葉がキツく感じられたりする事も(日本語難しいでしょうから)。こちらも相 手の国の事を知る努力をしなければと思…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

 届いているのかも分からない 4.その他 3 件(1%) 質問2.「広報ぎふ」でよく読まれている内容は何ですか?(複数選択可)[※質問…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

なるし、少しばかりかもしれないが、子どもたちに安心感を与えられるのではないかと思うから ◼ 地域住民が子どもたちと密に関わることで心の育ちがあると思う。小…

<<前へ 12次へ>>