岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]実演
  • カテゴリ
  • [解除]市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

~(d)の中で、一つでも「1. あなた自身」と回答した方にお聞きします。コロナ下において、家事や育児、介護の負担が増えていると感じますか。 <就業について> …

2021年10月25日

第1回「食と健康に関する意識調査」 html

質問11 子どもでも生活習慣病になる可能性があることを知っていますか。 テーマ「食と健康に関する意識調査」調査概要1 調査目的 1 調査目的  …

2021年10月25日

第2回「ぎふベジに関する意識調査」 html

す。また、近隣の市町でも、それぞれの恵まれた環境をいかして生産される特産農産物があります。  本市では、近隣の4市3町(岐阜市・山県市・瑞穂市・本巣市・岐南町…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

となりました。その中でも、“政治 の場”“しきたりや慣習”については 80%以上と特に高い割合でした。 「質問6.あなたは、女性が職業を持つことについてど…

2021年8月31日

岐阜市市政モニター規約 html

第14条 市は、いつでも、何らの告知なしに、またモニターの承諾の有無にかかわらず、本制度の内容の一部若しくは全部を変更し、又は本制度の一部若しくは全部を一時中断…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

する。途中下車してでもよりたいお店などもっと若者にアピールするような仕掛けが必要。 …

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

たほうが同じイベントでも効果があり そうだと思ったから。 ・人口の多さと収入が高いエリアでのイベントの方が収益が大きいと思うため。 ・運搬に経費がかか…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

の過ごす部屋などだけでも。 ・現実に起こり得る災害で長良川の氾濫というのが可能性が高いのに対し、水に沈む可能性のある避難 所があることが危険であると思う…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

ジが単調で違うページでも同じように見える。 スマホ用にレイアウトができていない。 リンク切れや更新不足等、不便なことが多い。検索BOXでの結果表示が最新日順…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

きではないか。 雨でも子供たちが遊べる、室内遊び場があると良い。 このページの先頭に戻る質問7 畜産センター公園の今後のあり方を考えるときに、どのような施設…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

た。 分流式は学校でも習わなかったような気がするので、大人はもちろん、もっと子どもたちにも伝えていけると良いと思った。 水について普段、疑問に思っても調べた…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

「岐阜市」に移り住んでもらうためには何が必要だと思いますか。(自由記述) 質問18あなたが考える、「岐阜市」の魅力やお勧めしたいことをご記入ください。(自由記…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

されてないと感じるのでもっと多くの方に知ってもらう為にも、入り口を目立たせたり境内に大仏以外の見どころ(桜や紅葉する木を植える等)を増やす。 学校の教育 社会…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

います。しっかりと何でも説明してその人たちについて話していくボランティアが必要。日本文化を目指して来ている(茶道・尺八等)人は別としても。また日本も給与など正規…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

葬 子ども達にいつでもお参りしてもらえるように、都心に近い場所に、自動倉庫のようにボタンを押すと私たちのお骨と写真が現れるような、近代的なお墓を考えている。 …

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

しいし、そんなところでも住んでいるので魅力的になってほしい、良くなって欲しいとは思うけど上記選択肢に何も魅力を感じない。 地域のまちづくりに参加したいとは思う…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

います。また、岐阜市でも様々な文化芸術の事業を展開してきた中で、平成30年には岐阜市文化芸術指針を改定し、「文化芸術を楽しみ創造する都市・ぎふ」をめざす都市像に…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

災害時の情報伝達に中でも重要な手段であり、必要に応じスピーカーの向きや音量の調整を行うとともに、引き続き適切な点検に努めてまいります。なお、7月の九州北部豪雨

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

ナーや絵本などを少しでも置いてもらえると助かります。民営の保険相談のお店や携帯ショップ等をご参考にして頂けるといいかと思います。 高齢者や母子が休憩できるよう…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

、ベビーカーや車椅子でも歩道を歩けるようにしてほしい。 岐阜市は自然が豊富であり、その魅力を名古屋などの都会のかたに見てもらい、住んでみたい町、岐阜市をアピー…

<<前へ 123次へ>>