岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]岐阜市民
  • カテゴリ
  • [解除]市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

、本当に住みやすい、岐阜市民で良かったと思えるような政策。まず親世代の市民が岐阜市政や住環境に満足していなかったら若い世代は愛着を持てないと思う。 子育て、教…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

ついて知っている人は岐阜市民でも少ないのではないか。あらゆる面で、広報活動に力を入れてほしい。 このページの先頭に戻る質問8 世帯構成を教えてください。 岐阜…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

答可) 質問15 岐阜市民会館をどの程度利用しますか。利用頻度を5つの選択肢からお選びください。 質問16 質問15で「1.利用しない」または「2.ほとんど…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

ると良いと思う。 岐阜市民の中にも隠れた指導者がいるかもしれない。やるかやらないかは本人次第だが機会があれば手を上げる人もいると思う。 力の向上や運動能力の…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

れないようにする 岐阜市民が鵜飼に行きやすくなるような市民割のような取り組み。 遺跡発掘後の保全・見せ方 交通の便を良くする 土産店の整備 市民が興味…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

て、お客様ではない。岐阜市民だけではないが、外国人を「お客様」と思っていること自体が間違いのもとではないでしょうか。外国人はお客様ではなく、同じ「住民」として扱…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

鵜飼を見ることは、岐阜市民にとって少し敷居が高いという意識があります。まずは川べりや長良橋を散策しがてら見学したり、柳ケ瀬等でイベントをしたりして、岐阜市民が…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

の誘致など。 ・岐阜市民だけでなく、近隣の市町の人たちにも、幼い頃から岐阜市の伝統文化や史跡、自然と触れ合う 体験型の学習を提供することも大切であると考え…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

えてあげる。 ・岐阜市民はあまり観光都市ではないので外国の人に関わる機会がない為慣れてないので敬遠してし まいがちです。慣れる交流会が必要だと思う。 …

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

や戸惑う部分が多い。岐阜市民にとっては当た り前の習慣や岐阜ならではの慣習等、岐阜の人になるための基礎知識や情報を発信してもらえると嬉 しい。  防災…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

かせない。 ◼ 岐阜市民は他地域に比べて、まだ意識が低いと感じます。岐阜市民が意識できるようなキャッチコピー、環境改善の キャラクター作成、イベント等を行…