岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]情報発信
  • カテゴリ
  • [解除]市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

ようなイベント企画や情報発信をやっていくべき。 ・若い世代に対し、他の地域との比較しながら岐阜の良いところを継続して発信し、定番のやりとり(「岐 阜には何…

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

きたものの、岐阜県の情報発信自体を見る機会が少なかったこと から、魅力を発信する伸び代がありそうと思ったため。 ・折角岐阜には美味しい野菜がたくさんあるの…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

出、友好姉妹都市等の情報発信、外国人市民向け相談窓口の設置など、現在の「岐阜市多文化共生推進基本計画」に掲げる各種の施策・事業を、国際交流団体や外国人コミュニテ…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

みとその効果について情報発信を行うことや、学校での講座の実施などが必要だというご意見を頂きました。また、自然環境保全活動をする団体に関する質問では、半数以上の方…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

方法を研究しながら、情報発信に努めていきます。「岐阜市は何をすべきか」という質問に対しては、「鵜飼を支える技術者の後継者育成」や「鵜飼を取り巻く自然環境の保全」…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

述)※一部抜粋 (情報発信) 素晴らしさが伝わるように、まずみんなに存在を周知させるようなPRをしてもいいと思う。 PRをもっとする。歴史ボランティア…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

最初に確認するような情報発信ページ(HPや公式SNS)を広く認識させてほしい。 1次避難所が公園、2次避難所が学校とされていますが、学校まで健常者で20分程度…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

今後の業務を行う際の情報発信・啓発活動の参考とさせていただきます。 他にも多くの貴重なご意見をいただきましたので、今後も、より多くの方にとって少しでも有効かつ…

2025年3月27日

"第6回岐阜市市政モニター ""ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」""について 及び 「広報ぎふ」につ",新しいウィンドウで開きます pdf

リなどデジタルによる情報発信の多重化に努めています。特に、アプリについて は、引き続き広報ぎふの紙面を活用した周知により、認知度を高めていく必要があると考えて…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

が受け身で受け取れる情報発信が必 要なのではないかと思いました。  言葉が通じにくいために不安や偏見がある。同じ地域に住む者としてお互いに安心して暮らし…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

QRコードを追加し情報発信を行う。  どの内容も画一的に扱われている気がする。重要(市民全員に関係ある内容)な事と年齢などで限定的 な記事とは文字の大…

2024年3月19日

第6回岐阜市市政モニター ″ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」″について及び岐阜市の喫茶文化に対 pdf

向け た喫茶文化の情報発信に努めてきました。 しかし、本調査において、キャッシュレスキャンペーンを「知らなかった」という方が多く、キャ ンペーンの利用率…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

やSNSなどを通じた情報発信 その他 ■ごみの内訳で雑がみが多いということだが、…

2023年1月13日

岐阜市の動物愛護事業に関する調査及びぎふベジに関する意識調査 (PDF 2.6MB) pdf

HP、ラジオ等による情報発信による動物愛護の普及啓発」は 9%と低い 回答数が得られました。 犬猫収容施設の機能・設備で、過半数が「必要」と考える項目は、…

2023年3月30日

令和4年度第4回岐阜市市政モニターアンケート調査 男女共同参画に関する意識、実態調査について 他2 pdf

準備すれば良いのか、情報発 信が必要になると思う。 ■両親が昨年、少々遠方のお墓の維持管理が負担となってきたので自分たちができるうちに…と墓 じまいをし…

2022年4月12日

第5回市政モニター「庁舎の利用について及び公共交通の利用に関するアンケート」に関する調査 (PDF pdf

ど、様々な媒体による情報発信 に効果があったことがわかりました。 また、昼得きっぷを利用したことがある方は全体の 6%でしたが、15%の方が今後利用したい…