岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]阜市
  • カテゴリ
  • [解除]市長への手紙(市政への提言など)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 広聴 > 市民ご意見板 > 市長への手紙(市政への提言など)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月27日

R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R3 提案2 ごみステーションについて html

3年9月 最近、岐阜市に引越ししました。 現在、ゴミ出しについては数件単位でゴミ出し場を決める、あるいは一件単位での収集になっているようですが、ゴミがすぐに…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

合的な方針である「岐阜市未来のまちづくり構想」を策定するとともに、毎年度、特に重点を置いて取り組むテーマとして「政策のベクトル」を掲げ、各種施策、事業を推進して…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

が、40万人越えの岐阜市より活気がありました。 水戸駅には駅直結の商業施設があり、そのおかげなのかかなりの人が集まっていて、集客については岐阜駅、名鉄岐阜駅と…

2025年3月7日

R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について html

れは生まれてずっと岐阜市に育ってきて、岐阜が大好きな私の意見です。 市役所跡のまわりはいかがでしょうか? 跡地は何になされるつもりですか? ご意見をお聞き…

2025年3月7日

R4 提案4 安全管理体制の一斉調査について html

が起きました。 岐阜市内の保育園、幼稚園や認定こども園を対象に、バスの運用状況や安全管理体制の一斉調査をやって下さい。岐阜市でも起きる可能性があります。 た…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

ました。 私たち岐阜市では、ペットボトルリサイクルはどうなっていてこれからどうしていく見通しなのかぜひ教えてもらいたく、この度ご連絡差し上げました。お忙しいと…

2025年3月7日

R3 提案3 市営墓地内の道について html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R3 提案4 スケートボードパークの建設について html

しかし、現在は岐阜市にはスケートボードパークは全くなく、スケートボード可の場所として金町にある金公園や長良の尚子ロードなどを使用させて頂いておりますが、警察…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

ります。 現在、岐阜市では、298クラブ約1万4千人の会員が活動しており、〇〇様の地区では11クラブが活動しています。 参考に、老人クラブの概要資料も送付さ…

2025年3月7日

R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて html

令和6年10月 岐阜市役所のピアノについて、最近、特に週末に使えない日が多くなってしまっています。先週も週末3日間、今週も週末3日間、ピアノが弾けませんでした…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

音につきましては、岐阜市議会会議規則第8条第4項に、「会議の開始は、号鈴で報ずる。」と定められており、市議会において本会議の開始を知らせるために庁舎内に放送して…

2025年3月7日

R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R6 提案6 警報が出ていない時の学校の休校について html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R3 提案1 消防の配信について html

令和3年11月 岐阜市消防本部のメール配信サービスについてご提案させて頂きます。 docomo、au、ソフトバンクを使っていればキャリアメールを使えますので…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

2025年3月7日

R5 提案2 粗大ごみの搬入について html

と便利で生活し易い岐阜市になるよう創造してみてください。 回答2 粗大ごみオンライン受付システムのご活用や、粗大ごみ処理券を常備されての搬入など、ご配慮を頂…

2025年3月7日

R5 提案3 小学校就学について html

ん。 回答3 岐阜市内の小学校及び中学校の通学区域については、通学距離及び通学路の安全性、児童・生徒数に加え、通学区域と住居表示・自治会との一致等を考慮し、…

2025年3月7日

R5 提案4 禁煙エリアの拡大について html

500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 電話番号 市民相談:058-214-6028 消費生活:058-214-2680 計…

<<前へ 12次へ>>