岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

不十分で、障がい者や高齢者には不便である 7件 3件 7件 4件 6件 27件(4%) 13.窓口カウンターや、待合スペースが狭い 6件…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

してほしい。平日には高齢者や主婦層、小さなお子さん向けのイベントを増やしてほしい。 子供の遊具も必要だが、高齢者向けの健康遊具も整備して頂きたい。 自転車で…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

。 子育ての環境や老人の生活環境にはあまり満足していないけれど、鵜飼や金華山などの自然や文化はとても好き。 子供の教育に力を入れているから もとの出身が岐…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

なってきております。高齢者には、趣味や生きがいとなる活動が必要と考えております。介護保険で利用できる施設もありますが、介護状態になる前の予防的な利用や、介護保険…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

、通学路の安全対策が高齢者の歩きやすい環境にもつながるなど、「こどもファースト」はあらゆる世代の課題解決の突破口にもなることから、引き続き、力を入れていく分野で…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

ますか。 質問9 高齢者が自殺に追い込まれる背景には何が強く影響していると思いますか。(主な要因だと思われる事柄について3つお選びください)  質問10 岐…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

です。 公民館=お年寄りが語らう場所のイメージ コミュニティセンター・公民館の催し等の情報が一切無いから利用していない。 このページの先頭に戻る質問35 …

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

障がい者スポーツや高齢者スポーツなど、個の状況に応じた運動機会の提供:58件 ホームタウンデーやちびっ子サッカー教室など、FC岐阜を活かした市民スポーツの推…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

でなく障害がある方や高齢者などすべての人が理解しやすく住みやすいように、まちづくりを考えていくことが重要だと思います。そのためには国際課以外にも、まず市役所の中…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

6 子ども・若者から高齢者までの多世代で交流する場が地域の中にあると感じますか。 質問7 余暇に何らかの生涯学習(文化・芸術・スポーツ・ボランティア活動等)に…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

 あなたは、岐阜市が高齢者のみの世帯などを対象に、家具固定の支援を行っていることをご存知ですか。 質問4 あなたのお宅で、自然災害に備えていることはありますか…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

 あなたは、岐阜市が高齢者のみの世帯などを対象に、家具固定の支援を行っていることをご存じですか。 質問7 あなたは、自宅の最寄りの避難場所、避難所を知っていま…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

福祉 高齢者や障がい者、子どもなどが安心して暮らせるまち 要介護者および障がい者にやさしいまちをつくってほしい。住環境整備やサービスの充実を希望…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

読が苦手になっている高齢者にも理解できるよう配慮する。 岐阜城跡と「大河ドラマ 麒麟が来る」を連動させたARマップをスマホで表示できるようにする。 映像で紹…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

福祉の現場が連携し、高齢者や障がい者等が農園で畑仕事に従事したり農産物の加工・販売をしたりして、自分の働く場所や居場所を手に入れる取組みです。 ※2:園芸療法…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

4 あなたは岐阜市が高齢者のみの世帯などを対象に、無料で家具固定の支援(岐阜市家具固定器 具取付事業※)を行っていることを知っていますか。 ※岐阜市家具固…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

若い世代だけでなく、高齢者、子育て世代の方が足を運びたくなる衣料品店、食料品店の充実が必要。 ・オシャレなイメージを持ってもらえるようなイベント企画や情報発…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

国人のみな らず、高齢者や子ども、障がい者などにも使用できます。また、外国人市民の意識調査(平成 30 年 国際課実施)によると母語以外で情報提供を受けたい…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

アプリ は、特にお年寄りにとって見やすく改善する必要があるのではないか。  広報ぎふとアプリの内容の違いを周知させるべき。  自治会回覧板に QR…

2024年3月19日

第6回岐阜市市政モニター ″ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」″について及び岐阜市の喫茶文化に対 pdf

しかった。 ・ 高齢者は現金支払い ・ 最低でも飲食全般ならよかった ・ コメダやサカイなど大手がほとんどで小規模店が導入していないキャッシュレスに…

<<前へ 12次へ>>