岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

ないと、興味がある方しか知識が増えません。何か全く関係のないイベントで発表するなど興味のない方でも少しでも知ってもらえるようにした方がいいと思います。 まず伊…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

りには関わっている。しかし、平日は仕事をしているため、自治会長を辞めたら、定年退職するまではまちづくりに関わる余裕はないと思う。 自治会を含む地域活動、市の運…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

う少し特徴や岐阜市にしかないイベントなどあるといい 魅力ある商業施設 岐阜市に住んでいる事を自慢できる施設、環境の充実と先進化。子供には、先進的な教育。子育…

2025年3月7日

R5 提案3 小学校就学について html

にも不安があります。しかし、隣接する校区の小学校までの距離は半分以下であり、現在通園している幼稚園のお友達もその校区の子がたくさんいます。 そのため、先日校区…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

ると聞いております。しかしながら、お子さんが体調を心配し、その不安から授業に集中できない状況があってはならないと思います。 現在、市内の学校においては、児童の…

2025年3月7日

R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて html

札は、2日前くらいにしか出ていません。私は割と頻繁にピアノを弾きに行けますが、今回は全然知りませんでした。せっかく楽しみに出かけていくのに弾けないのは、本当にが…

2025年3月7日

R3 提案1 消防の配信について html

いうことでした。 しかしながら実際にそのような現象が発生したということは、消防団の携わる災害活動の初動に影響することから、ご意見にあったLINE等、他の連絡手…

2025年3月7日

R3 提案4 スケートボードパークの建設について html

張っております。 しかし、現在は岐阜市にはスケートボードパークは全くなく、スケートボード可の場所として金町にある金公園や長良の尚子ロードなどを使用させて頂いて…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

集しております。 しかしながら、これを資源物としてリサイクルするためには、ボトルの飲み残しをなくし、プラスチック製容器包装として扱われるキャップやラベルを取り…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

利用されてきました。しかしながら、一昨年11月、当公園において、国内で26年ぶりとなる家畜伝染病「豚熱(ぶたねつ)(CSF)※」の感染が確認され、現在、閉園して…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

で、より深い情報が欲しかった。 最初の項目に書いてある文字と、クリックした内容が違う。 データが重くて時間がかかるうちに、面倒くさくなってあきらめてしまう。…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

託しております。 しかし、残骨灰には、金・銀・プラチナ・パラジウムといった有価物が含まれており、残骨灰を売却して火葬場整備や運営の財源に充てている自治体もあり…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

ことがわかりました。しかしながら、「ぎふベジ」の認知度については、3年前の調査と比較して微増しているものの、どちらも全体の2割~3割にとどまっていることから、本…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

口対応する職員が一人しかいなくて、順番待ちの人がどんどん増えているのに、奥の職員が臨機応変に対応しなかった このページの先頭に戻る質問5 窓口サービス向上のた…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

不自由はしていない。しかし、今興味を持っていないことは情報自体が入って来ないことが多いので新しいことに触れることは少ないかもしれない。 市内では、そういった活…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

仕事をしているので夜しか時間がない。家の近所はあまり歩けるような環境じゃない(道が狭い、ホテルやパチンコ屋が多い)ので、ウォーキングできるような施設が整備される…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

職員さんの苦労やうれしかったことなど)。 水道管への対応(水道管破裂や破損、漏水箇所を探す方法、水漏れなど)や応急措置について、壊れた時の相談窓口などを知りた…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

数か月に1回程度しか利用しない:51人(27%) 利用したことがない:104人(55%) (b)あなたは、インターネットで通信販売(ショッピング・オ…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

モスでの展示は素晴らしかったです。天守閣の映像やブランコに乗ったりでき、当時3歳くらいだった子供が「楽しかった」と今も覚えています。あのような展示がもっと頻繁に…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

も積極的に日本人に話しかけて欲しい 日本は宗教について比較的寛容ですが、割と禁忌の多い宗教などについては理解する上で、説明が必要な場合もあると思います 日本…

<<前へ 12次へ>>