岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

性もあるのではないでしょうか。 お祭りは子供たちにも参加しやすい行事だと思います。 どれが文化財なのか歴史遺産なのかわからない状態で回答していますが、実際、…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

息することがいいのでしょうが、環境が破壊され人の手を加えないと消えてしまう動植物もあると思います。 錦鯉や 蛍を生息させるのは、川がきれいになるという目的のた…

2025年3月27日

R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について html

受ける事が出来るのでしょうか。もし現時点では未定もしくは対象外でしたら、ぜひ対象に加えていただけるようにご検討をお願いします。 回答7 令和6年4月の改正難…

2025年3月7日

R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように html

が本当にベストなのでしょうか。何か子どもたちがより安全に毎日使用できるように考えていただけないでしょうか。 回答4 本市では、2591橋の橋や37箇所の横断…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

教示いただけませんでしょうか。 お恥ずかしながら私はこれまでペットボトルはペットボトルにリサイクルされているものだとばかり思っており、ペットボトルではないもの…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

を追加されてはどうでしょうか? 以前よりされている事(古き良き文化)なので、鐘の音をメロディに変えたらとは思いません。ご一考の程、よろしくお願い申し上げます。…

2025年3月7日

R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について html

跡のまわりはいかがでしょうか? 跡地は何になされるつもりですか? ご意見をお聞きしたいです。 回答3 本市では、本庁舎跡と南庁舎跡の2つの庁舎跡の活用に…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

されてみてはいかがでしょうか 子供を節目の健診に連れて行くと、外国人の親子をよく見かける。同じ子育て世帯なので、外国人の親さんも子育てしやすいよう支援してほし…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

良さが一番ではないでしょうか 「おかげ横丁」のような集客場所 世界に誇れる特色 親子連れで楽しめる岐阜の自然を生かしたレジャー施設 岐阜市といったら…と…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

いかいめんじょうのうしょう)、牛肺疫(ぎゅうはいえき)…牛 高病原性(こうびょうげんせい)・低病原性(ていびょうげんせい)鳥インフルエンザ…鶏、あひる、うずら…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

近づかないようにしましょう、等)を伝えるようにしてはどうか。 岐阜市総合防災安心読本はとても良くできていると思うが、自分の地域以外の情報はいらないと考える住民…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

みづらいのではないでしょうか。 必要な書類が事前に書けるようにするためのコンテンツがあると良い。(記入例を複数にする。動画などで書き方をレクチャーする) …

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

る工夫をしたらどうでしょうか。 学校の総合的な学習の時間などを利用し、子どものうちから長良川鵜飼に対する理解を深めることが大切だと思います。 「インスタグラ…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

にしてみてはいかがでしょうか? 生涯学習としての機会が少ない。有料なものが多く、気軽さが少ない。 市民参加できる小中ホール、器が街の中心部に少なすぎる。それ…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

推進が必要ではないでしょうか? 子どもにいろんなスポーツを知ってほしい。 このページの先頭に戻る質問11 基本方針5「スポーツ環境の整備・充実・利用」におい…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

が増えるのではないでしょうか。 記事は、とても興味の持てる内容ですが、年配の方が多くなってきたので、活字が少し小さいと感じる方もいるのではないでしょうか。 …

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

が少ないということでしょうか?遺族がお骨を拾った後の話、残骨が誰かの役に立つなら好ましいと思います。ダメというなら遺族がすべて持ち帰ればよい話です。 岐阜市斎…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

わかる方法はないのでしょうか。 県内からの旅行者の割引があるといい。 昨年名古屋から訪れた祖父ですが、駐車場に辿り着けなかったようで諦めて帰ってきました。私…

2021年10月25日

第2回「ぎふベジに関する意識調査」 html

ことも大切ではないでしょうか。 地域の農家さんに貢献し、自分も美味しい農産物を食べられる地産地消はとても良いと思います。野菜ができるまでの背景(農家さんのこだ…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

においてみてはどうでしょうか。 このページの先頭に戻る質問23 男女共同参画に関することについて、ご意見がありましたらお聞かせください。※一部抜粋 男性…

<<前へ 12次へ>>