岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

ば山麓部居館跡に訪れたいと思いますか。【複数回答可】 質問5 山麓部居館跡の整備を実施するにあたり、ユニバーサルデザインを取り入れた整備方法としてどのようなも…

2021年8月31日

第5回「岐阜市の防災対策について」 html

参考とさせていただきたいと考えております。2 調査期間 令和3年1月8日(金曜日)~1月22日(金曜日)3 回答者数/調査対象者数 181人/200人(90…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

野の環境について学びたいですか。(どれかひとつを選択) 質問18 環境に関する情報は主にどこから入手しますか。(あてはまるもの全てを選択) 質問19 身の回…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

質問2 市政へ参画したいと思いますか。 質問3 過去5年間のうち、市政参画の機会(住民説明会への参加、アンケート調査への回答、ワークショップへの参加、パブリッ…

2025年11月10日

第3回市政モニター「市内経済及び環境に関するアンケート」 (PDF 1.3MB) pdf

する企業において働きたい(人 に就労を勧めたい)と思いますか。」の問いに対し、「強く思う」「少し思う」と回答した方は、 全体の 57%という結果となりました…

2025年10月2日

R7 提案1 花火大会について html

と盛大にやってもらいたいです。 清流長良川を眺めることで、鵜飼の観光にも繋がっていくことと思います。是非ご検討ください。 回答1 ぎふ長良川花火大会は、岐…

2025年10月2日

R7 提案3 保育園、幼稚園等の給食食材について html

産米を使っていただきたい。今現在、国産米を使っているのであれば未来永劫国産米、国産の野菜を使って欲しいです。できるならば岐阜県で採れた米野菜肉卵とか、農業を応援…

2025年10月2日

R7 提案4 ぎふっこギフトに関するお願いについて html

使えるので大変ありがたいと思っていましたが、この4月に急に令和7年11月30日までに変更されました。2月末の出産であり、申請は6ヵ月以内ということであれば現金給…

2025年3月7日

R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について html

ご意見をお聞きしたいです。 回答3 本市では、本庁舎跡と南庁舎跡の2つの庁舎跡の活用に向けた基本的な考え方を示すものとして、令和3年3月に「岐阜市庁舎跡…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

などの理由によりフルタイムで働けない方に週20時間未満の短時間で働く機会を提供する「テレワークを活用したショートタイムワーク事業」、ひきこもり状態にあるなど、様…

2025年3月7日

R3 提案1 消防の配信について html

際はキャリアメールみたいにレスポンス良く配信されません。5~15分位タイムラグが生じます。 消防団としてはこの時間は致命的です。 そこで、岐阜市消防本部の配…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

・資源化に努めて参りたいと考えております。 担当部署:環境部(環境一課、リサイクルセンター)   より良いホームページにするために、ページのご感想をお…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

診について、お伝えしたいことがあります。 私には3歳になる娘がいます。娘は知的障害があり、発達に遅れがあります。同年齢の子と比べると発語やじっと待つことや、こ…

2025年3月7日

R3 提案4 スケートボードパークの建設について html

設を検討していただきたいと思います。 回答4 東京2020オリンピックの正式種目となったスケートボードでは、日本人選手がメダルを獲得するなど、目覚ましい活躍…

2025年3月27日

R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について html

しつつ、検討していきたいと考えております。 担当部署:保健衛生部(地域保健課) ※令和7年4月1日から、指定難病の医療受給者証に加え、指定難病の登録者証、小…

2025年10月20日

第2回市政モニター「消費生活に関する意識調査について」 (PDF 720.3KB) pdf

ネットを介したリアルタイムな対面研修 3.希望者を募った研修会、講演会 2.小規模グループ(自治会、老人会など)を対象とした 出前講座 1.対面で行う授…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

」感じたとき、相談したいと思いますか。 質問4 あなたは悩みやストレスを「強く」感じた時に、以下のaからgの方法を使って悩みを相談したいと思いますか。(それぞ…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

します。今後、どうしたいですか。 質問10 質問9で「1.働けない」と答えた方にお聞きします。その理由は何ですか。 ※回答後は「質問12」へお進みください。 …

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

します。今後、どうしたいですか? 質問5-1.質問5で「1.働けない」と答えた方にお聞きします。…

<<前へ 123次へ>>