岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

 質問10で記載いただいた文化財・歴史的遺産について、あなたは保存・活用のためにどのような取り組みが必要だと思いますか。(自由記述) 質問12 文化財・歴史的…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

相当の措置をしていただいているが、2016年から現在も糞害は継続中。これは自治会等の団体では対応できないだろうと思っている。いまも中電の担当課と打ち合わせをして…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

5 : 112件 ダイオキシン:36件 野焼き:44件 ヒ素:12件 放射線:48件 アスベスト:27件 ごみのポイ捨て:106件 路上喫煙:85…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

える方が活用していただいており、有効な発信媒体である結果がわかりました。次いで、「新聞」と「フリーペーパー」が69件と続きました。中でも、「フリーペーパー」の優…

2025年3月7日

R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて html

ございます。 いただいたご意見を参考に、ミンナトの「ピアノを弾くことができない日」について、岐阜市ホームページに情報を掲載し、ミンナトにも掲示致します。 担…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

での対応をさせていただいております。 また、受診される時間帯について、事前にお知らせ頂ければ調整させていただくことも可能です。乳幼児健康診査について、不安に感…

2025年3月7日

R4 提案4 安全管理体制の一斉調査について html

青少年課にお寄せいただいた意見を連絡させていただくとともに、本市においても各園に対して、注意喚起を行いました。 いずれにしましても、このような大変痛ましい事案…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

答1 ご意見をいただいた学校の日課については、年間計画を立てて実施しており、授業の時間数、日没や学校、職員の行事等から設定する下校時刻を踏まえて、各学校で設定…

2025年3月7日

R3 提案3 市営墓地内の道について html

っては、ご提案をいただいた車椅子などでも通行し易くするためのシートの導入についても参考にさせていただきます。 担当部署:市民生活部(市民生活政策課)   …

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

考えのもと、「ワークダイバーシティ」の取り組みを進めています。 具体的には、令和4年度から新たに、障がいのある方の働く機会を企業と一緒に構築する超短時間雇用創…

2024年10月31日

市へのご意見・ご質問 html

質問 皆様からいただいた建設的なご意見は、積極的に市政に反映できるよう努めます。 また、各種手続き等のご質問については、担当課から具体的にお答えします。 …

2025年3月10日

市長への手紙提案と回答事例 html

、皆様からお寄せいただいた主なご提案やご意見と、それについての岐阜市の考え方や回答の要旨を紹介しています。 【注意】 これらの回答は、ご提案やご意見をいた

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

:32件,17% だいたい知っている:78件,42% あまり知らない:66件,36% まったく知らない:10件,5% このページの先頭に戻る質問13 あ…

2023年11月16日

市長への手紙(市政への提言など) html

される場合でも、いただいたお手紙の内容によっては、回答できない場合がありますので、ご了承ください。 ご提案の要旨とその回答は、個人が特定できないようにして、ホ…

2021年8月31日

第3回「ぎふベジ及び岐阜市農業振興ビジョン策定に関するアンケート調査」 html

ことから、えだまめ、だいこん、ほうれんそう、かき、いちごなどの特産農産物が生産されております。本市では、これらの特産農産物を「ぎふベジ」の愛称で、多くの皆さまに…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

質問15でお答えいただいた理由を以下の選択肢からお選びください。(複数回答可) 質問17 質問15で「3.年に数回、利用する」、「4.毎月利用する」、「5.週…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

果を受けてご回答いただいたモニターの皆様に感謝申し上げます。今回の調査では、災害対策の基本は自分の身は自分で守る「自助」であることから、市民の皆様の現在の自助の…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

果を受けてご回答いただいたモニターの皆様に感謝申し上げます。新庁舎1階に開設を予定する、1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」においては、来…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

た。今後は、今回いただいた意見を含めた、市民意識調査、市民会議、市民ワークショップなどの、これまでいただいた岐阜市の将来への想いを踏まえて、(仮称)岐阜市未来ビ…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

ラザ」を利用していただいている反面、まだまだ知られていないという印象を受け、さらなる情報発信ならびに交流促進のための工夫が必要だと認識いたしました。今後、外国人…

<<前へ 123次へ>>