岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約103 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年3月7日

R3 提案2 ごみステーションについて html

ミステーションを設置することが市民生活の向上につながると思います。 回答2 ごみ集積場所(ごみステーション)の設置につきましては、地域において、利用世帯数や…

2024年10月31日

市へのご意見・ご質問 html

り良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか? 役に立った どちらともいえない 役にたた…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 ページ番号1008441  更新日 令和3年8月31日 …

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

産センター公園』に関する調査」 ページ番号1008438  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

を、より身近な窓口にするため、何が必要だと思いますか。自由にご記入ください。 質問7 以前利用した手続きが土・日・祝日に可能になれば、休日を利用しますか。(複…

2025年2月4日

第5回市政モニター調査結果 html

防災対策に関する意識調査 (1).令和6年1月1日に発生した能登半島地震を踏まえ、市民の皆様の災害への取り組み状況や防災対策への意識に関する調査。 …

2025年3月7日

R3 提案3 市営墓地内の道について html

下に弾いて通りやすくするシートなどあるので、車椅子や乳母車・杖をついている方に優しい墓地の道を作ってあげてください。 回答3 市営墓地の通路につきましては、…

2025年3月7日

R3 提案1 消防の配信について html

ルとLINEの併用にする等の対策をしていただけますと、実務上助かります。 回答1 ご意見にありました「Gメール等の配信遅延」について配信システム業者に確認を…

2025年3月7日

R4 提案4 安全管理体制の一斉調査について html

ただ、文書で依頼するのでなく施設を訪れて職員に聞き取るなどして、バスの運用に問題がないかどうか確認をお願いします。 回答4 今回の事案を受け、バスによる…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

で、これをリサイクルする再生事業者に引き渡す中間処理をしています。 その後、再生事業者は、ベールの中身を、さらに選別した上で細かく破砕・洗浄し、衣料品や卵など…

2025年3月7日

R6 提案1 生きがいづくりの拠点となる施設について html

ランティアをはじめとする地域活動を行っております。 現在、岐阜市では、298クラブ約1万4千人の会員が活動しており、〇〇様の地区では11クラブが活動しています…

2025年3月7日

R4 提案2 都市開発について html

経済状況が大きく変化する中、本市が持続的発展するために必要不可欠である中心市街地の活性化に取り組んでおります。 なかでも、「岐阜駅周辺」、「柳ケ瀬」、市役所・…

2025年3月7日

R6 提案2 庁舎1階におかれているピアノについて html

のは、本当にがっかりするし、残念です。 このピアノは、岐阜市民だけでなく、遠方から弾きに来るストリートピアノ愛好家がたくさんいるのをご存知ですか? スペース…

2025年3月7日

R5 提案5 JR岐阜駅開発について html

経済状況が大きく変化する中、本市が持続的発展するために必要不可欠である中心市街地の活性化、なかでも岐阜駅周辺から岐阜公園までをつなぐセンターゾーンにおいて、まち…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

会議の開始をお知らせするためのものでありますのでご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。 担当部署:議会事務局 より良いホームページにするために、…

2025年3月7日

R3 提案4 スケートボードパークの建設について html

め、スケートボードをする子どもたちは、毎日のように練習し日々頑張っております。 しかし、現在は岐阜市にはスケートボードパークは全くなく、スケートボード可の場所…

2025年3月7日

R6 提案4 歩道橋を安全に使用できるように html

たち及び保護者も使用するため、かなりの使用率となります。 万が一子どもたちに何かあってからでは遅いと思います。怖い思いをしている子どもたちもたくさんいます。こ…

2025年3月7日

R4 提案3 本庁舎跡と南庁舎跡の活用について html

では、その中間に位置する庁舎跡に、この2つのエリアをつなぎ、回遊性を確保し、にぎわいづくりを支え、人の交流の活発化、経済活動の活発化を支えていくことを役割として…

2025年3月7日

R6 提案6 警報が出ていない時の学校の休校について html

けで、学校午後休校とするのはやめてください。   回答6 本市においては、警報が発表された場合は、各中学校区で連携し、休校等の判断をしております。 また…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

年度から小学校に入学する子供がいます。 先日、日課について配布があったのですが、午後の授業が無い特別日課の日は、午前の20分休みがなしと記載がありました。これ…

<<前へ 123456次へ>>