岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月7日

R5 提案3 小学校就学について html

か、避難訓練時の避難時間の目安も、町内から小学校まで50分以上となっています。また、町内でも小学生が少なくなり、子どもの就学時の集団登校にも不安があります。しか…

2025年3月7日

R5 提案1 小学校で女性に配慮した日課にしてほしい html

供はナプキンをかえる時間がありません。トイレも順番を待たずにすぐ使えるとは限りません。大人でも5分の休みで交換しろと言われたら、かなりのミッションなのに、なれな…

2025年3月7日

R3 提案1 消防の配信について html

ません。5~15分位タイムラグが生じます。 消防団としてはこの時間は致命的です。 そこで、岐阜市消防本部の配信をメールとLINEの併用にする等の対策をしてい…

2025年3月7日

R6 提案5 乳幼児健康診査での配慮について html

性がある子は、別日や時間を分けて受けられるようになると親も本人も負担が減ります(個室やパーテーションで区切ってもらえるだけでも有難いです)。 同じように発達に…

2025年3月7日

R3 提案2 ごみステーションについて html

り、回収されるまでの時間もそれほど長くないため、そのような問題は少ないと考えられます。 あまりに長い時間ゴミが放置されているため、外観も悪いと思います。 ご…

2025年3月10日

R4 提案1 市政全般について html

子どもたちと向き合う時間が確保できるようになりました。 また、令和元年のいじめ重大事態を受け、令和2年12月に教育大綱を改定し、「学校・家庭・地域の誰もが生命…

2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

f.我慢して時間が経つのを待つ 全くしない:34件(18%) あまりしない:48件(26%) ときどきする:65件(35%) よくする:39件(…

2021年10月1日

第4回「ぎふベジ及び食育に関する意識調査について」 html

から。 配送距離・時間に耐えられるから。 十六ささげは岐阜の特産品であり、他の地域では売られていないから。 このページの先頭に戻る質問8 普段、農産物や食…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

自分の都合のよい時間に働きたいから:13人(22%) 家事・育児・介護等と両立しやすいから:27人(46%) 家計の補助・学費等を得たいから:5人(9%…

2025年8月7日

第1回市政モニター「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 (PDF 2.1MB) pdf

子育て優先にして働く時間を考えた方が良いように思います。 2.結婚するまでは、職業を持つ方がよ…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

。 ・名古屋に(時間的に)近く、教育環境が充実している。 ・土地が広くて、駐車場がある施設が多いので出かけやすい。登山できる山もたくさんある。 …

2025年1月9日

第4回岐阜市市政モニター「ぎふベジ・ぎふ~どに関する意識調査」 (PDF 1.7MB) pdf

要かと思います。輸送時間も短いため、新鮮な農産物を購入し ていただき、評判がよければ更なる販路につながるのではと考えます。 ・商品を周知…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

%と最も多く、次に「時間がないから」が 42%と続く結果となりました。 質問 10「岐阜市公式ホームページにて岐阜市 3D 洪水ハザードマップが公開されて…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

1.手続きに要する時間が長い 46件 16件 8件 3件 5件 78件(10%) 2.手続きに要する時間が分からない 9件 20件 …

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

な水辺で遊べる優雅な時間。 このページの先頭に戻る質問8 鵜飼の魅力を特に誰にアピールすべきと思いますか。(あてはまるものすべてを選択) 居住・国籍別 市外…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

文字が小さく読むのに時間がかかった。 情報量はやや多い気がするが、とても見やすいレイアウトで分かりやすかった。 いろいろな情報が載っていて、保存版といった感…

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

コミュニティーバスの時刻表。 ぎふ減CO2マイページ。 何となく自分に関係ある市の情報があればと思って見ている。 保育園の空き状況等子育てにかんするもの。…

2021年8月31日

第6回「協働のまちづくりについて」 html

ットでの意見交換だと時間も手間もかからないので、そういうやり方なら参加したい。 現在は自治会長を務めており、自治会活動の範囲内で地域のまちづくりには関わってい…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

問6 質問5で「1.時間がない」または「2.運動が嫌い」または「3.機会がない」とお答えした方にお聞きします。その要因となるのは何ですか。(自由記述) 質問7…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

く場所に設置し、待ち時間のある施設においては待ち時間に読んでもらえるようにする。 見開き1枚でよいので、号数を増やした方が読みやすいと思います。 余り細かに…

<<前へ 12次へ>>