岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

はしています。国道に案内板の設置など。 インフラの整備 宿場町の復元 清掃・観光ガイド・ICTを活用したPR 居館及び宮殿、庭園・池等全体を復元整備…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

ール ポスター パンフレット このページの先頭に戻る質問8 あなたが「岐阜市」と聞いて真っ先に思いつくものは何ですか。(自由記述)※質問8は単語でのご回答…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

紙(段ボール、新聞、チラシ、雑がみ、雑誌等)は分別して集めることでリサイクルすることができますが、あなたはどのように出していますか。(どれかひとつを選択) 質…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

される旨を庁舎内にご案内しております。 今回、初めてのことで不安を感じられたこととは思いますが、広く皆様に本会議の開始をお知らせするためのものでありますのでご…

2024年10月31日

市へのご意見・ご質問 html

は、AIチャット総合案内サービスをご利用ください。該当ページへご案内いたします。 AIチャット総合案内サービス(外部リンク) より良いホームペー…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

ストに入っているのでチラシと勘違いして読まない方も多いと思います。 SNSなどで、積極的に配信する。 施設設備の更新や、料金など、他都市との比較もあるとより…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

に、各言語で書かれた案内や情報誌を置く。市役所に色々な言語が話せる人を配置する コミュニティを作って定期的に知らせる。外国語の配布物を定期的に渡す 質問した…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

整備:48件 音声案内の導入:33件 スマートフォンで利用できる解説アプリの開発:55件 多目的トイレの設置:52件 その他(具体的に):6件 <…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

5.担当課や窓口への案内が分かりにくい 40件 21件 14件 17件 13件 105件(14%) 6.受付の順番を示す番号発券機の場所が…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

外国から来た友達を案内しました。船には乗りませんでしたが、独特の光景に喜んでいました。 ご意見・ご要望 演出方法にもっと工夫を出すといいかも。実際…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

モニカの初心者講座の案内があり、それに参加しました。今年度も継続参加しております。 子供を連れて支援センターや児童館に行くようになり、工作することが増えた。 …

2021年8月31日

第4回「岐阜市公式ホームページについて」 html

件 市有施設の利用案内:64件 市政の運営に関するもの:21件 募集情報(職員募集や意見の募集など):37件 災害情報:21件 その他(具体的に):1…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

広報ぎふの記事やチラシ:125件 新聞やテレビ・ラジオなどのマスコミ情報:143件 その他(具体的に):21件 <その他>※一部抜粋 防災行…

2025年2月3日

第5回岐阜市市政モニター 「防災対策に関する意識調査」 (PDF 1.1MB) pdf

部抜粋> ・広報チラシ ・岐阜市職員の広報活動(コミセンでの配布) 質問4-1「 」とお答えいただいた方(44人)にお聞き…

2021年11月12日

第3回「男女共同参画に関する意識、実態調査について」 html

の回覧板で、具体的な案内や利用の方法を紹介する。 名前が堅苦しくて知ろうとする機会を減らしていると思う。名前をもっと分かりやすい名前にしたらいいと思う。その上…

2025年3月27日

"第6回岐阜市市政モニター ""ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」""について 及び 「広報ぎふ」につ",新しいウィンドウで開きます pdf

ン ネル 動画のご案内 ・日頃から動画視聴はよくする ため、どんな内容か見てみたく なったから 質問6.「水のこえ」では、水道・下水道事業に…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

きやすいサインや 案内資料、インターネットでの観光案内の最新情報の提供。 ・「岐阜といえば〇〇」「〇〇と言えば岐阜」の徹底周知。ひとつでもズバ抜けて突出し…

2023年11月27日

第4回岐阜市市政モニター「岐阜市の多文化共生について」に関する調査 (PDF 1.1MB) pdf

わからない外国の方に案内係以外も積極的な声かけをすべき、そもそも市職員が 全体的に無愛想。窓口などは外部委託のためまだいいとは思うが。市の施策の重要度的にもあ…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

・雑誌 13. チラシ・ポスター 14. その他 ■その他<一部抜粋>  公民館だより、自治会広報。 1. 2. 3. …

2024年3月19日

第6回岐阜市市政モニター ″ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」″について及び岐阜市の喫茶文化に対 pdf

4)[特集]上下水道案内板 一宮市との「水質検査の相互協力に関する協定」の締結について 3. (P.4)[特集]上下水道案内板 市民意見交換会及び施設見学会…

<<前へ 12次へ>>