岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

思います。有名私学や中高一貫校が少なく、選択肢が少なすぎると思います。 良好な就職口。公共交通機関の整備と市街一定料金とそれ以外の料金格差 もう少し特徴や岐…

2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

啓発に取り組むことや中高生等の体験活動(環境教育)の場として活用すると良いというご意見を頂きました。これらは、本市が取り組んでいる環境教育の推進とも方向性が一致…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

地の創出 市内の小中高生に向けて段階的に常に岐阜市(ふるさと)大好きになる教育を続けて行くこと。 そこに文化財があるだけではなく、そこへ行くと美味しいモノが…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

切だと思う。 ・中高生対象(希望者参加型)の環境問題に対する取り組み、講座、ボランティア活動などを企画してほ しい。 ・次世代を担う子供達が自分達の今…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

が、たとえば小学校や中高生にも理解を 深め、家庭内以外の場面も含めて分別の徹底、分別のできるゴミ箱の設置対応(例えばショッピングモ ールのフードコートなど)…

2022年3月31日

第6回市政モニター「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 (PDF 722.0KB) pdf

を流す。 小中高の図書館に置く 銀行の雑誌のコーナーや 病院などの窓口に置くのはどうでしょうか。 自治会の回覧板でも回すようにする。 …