岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

する熱は水を温めたり出来るし、利用出来るエネルギーができそう、再利用出来る物はそうしないとムダな事をするのはもったいない。 ものを大切にする気持ちが育たないと…

2021年8月31日

第3回「岐阜市の歴史文化(文化財・歴史的遺産)に関する調査」 html

で見学 皆が、見学出来るように、綺麗に整備し、観光地化することによって、見学出来るようにする。 映画のロケ地やイベント会場などとして活用することで、観る・保…

2025年3月27日

R6 提案7 指定難病要支援者証明事業について html

免・割引を受ける事が出来るのでしょうか。もし現時点では未定もしくは対象外でしたら、ぜひ対象に加えていただけるようにご検討をお願いします。 回答7 令和6年4…

2025年3月7日

R3 提案2 ごみステーションについて html

及び委託事業者にて、出来うる限り速やかにごみを収集するよう努めております。 また、虫やカラスなどの被害につきましては、ごみ袋をしっかり縛って排出して頂くことや…

2025年3月7日

R6 提案3 市議会開催の合図の鐘について html

ませんでしたが、初の出来事でしたので少々不安を感じました。 議員の方や市役所職員の方にとっては、ごく当たり前の出来事だと思いますが、一般の人にとっては、不慣れ…

2025年3月27日

"第6回岐阜市市政モニター ""ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」""について 及び 「広報ぎふ」につ",新しいウィンドウで開きます pdf

の観点でアプリ利用も出来るのであれば尚更だと思う。 ・自治会からの配布で手に入れているが、多色刷りで、ページ数も多く、内容も豊富であり、大変重宝し ている…

2024年10月10日

第2回市政モニター「岐阜市のシティプロモーションに関する調査」 (PDF 1.9MB) pdf

新たなビジネスを展開出来る様な公的投資をしているとアピー ルすべき。 ・市内に点在している観光地資産を連携させる方法を考える。車での観光を想定した交通網の…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

に付け自然体で生活が出来るようになってほしい。 ・小中学校(出来れば幼稚園や高校や大学もさらに保護者も巻き込んで)の教育の中に環境教育体験(特 に飲み水&…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 html

知ったり考える機会が出来て面白かった。 自分に直接関わることや役に立つ情報だから。 普段疑問に思っていても聞けないことがあったので。 生活に直結していて想…

2021年8月31日

第4回「岐阜市の多文化共生について」 html

地域でも一緒に何かが出来るとよい このページの先頭に戻る質問11 日本人市民と色々な国の人の文化を認め合える多文化共生社会促進のために、外国人市民ができること…

2021年8月31日

第5回「『岐阜市畜産センター公園』に関する調査」 html

とても残念。また開園出来ること楽しみにしている。 このページの先頭に戻る調査結果を受けて<調査結果について>はじめに、本調査にご協力いただきました市政モニター…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の文化芸術について」 html

ったものに申込む事が出来る。 岐阜市の広報誌のほか、無料配布されるタウン誌などにも音楽会などが記載されており、情報としては充足しています。 広報で知ることが…

2021年8月31日

第2回「岐阜市の防災対策について」 html

ムツなどを無料で配布出来るように準備しておいてほしい。 備えあれば憂いなしとの思いはありますが、災害は忘れたころに。そのためにも毎月のように市民に向けて防災に…

2021年8月31日

第4回『(仮称)岐阜市未来ビジョン策定に向けた、「岐阜市の将来」に関する意見について』 html

必要に応じ援助などが出来るまち。 子どものいる私にとっては子どもの生活が第一になっているが、安全でイキイキできる岐阜市が一番嬉しい将来のまちであるように感じる…

2021年8月31日

第5回「長良川鵜飼のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて」 html

長良川に親しむ事が出来る。美しさを再認識出来る。 夜でも楽しめる観光スポット 暑い夏に涼しげな水辺で遊べる優雅な時間。 このページの先頭に戻る質問8 鵜…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

動に結び付けることが出来る実践的な能力の育成が強く求められています。 こうした状況を踏まえ、消費者が自らの消費行動が社会に与える影響を自覚し、主体的に社会に参…

2021年8月31日

第1回「市民のスポーツに関する意識調査」 html

により、個人によって出来る内容には相違があるから、「個の状況に応じた運動機会の提供」が期待される。 前述したようにすべての人が屈強な成人ばかりでないので、休憩…

2021年8月31日

第6回「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」及び自然環境保全に関する調査」 html

ているんだなあと確認出来て、これからもしっかりやろうと思えた。 毎月支払っている水道料金がどのように使われているのかを知ることで、何のための費用か理解でき、ポ…

2021年8月31日

第3回「史跡岐阜城跡の公開方法について」 html

、障がい者向けに休憩出来る場所の整備とロープウェー付近での軽食等の販売。 順路を示した方が良い。 各時代の遺構を、なるべく当時のままで、余計な手を加えない状…

2021年8月31日

第2回「岐阜市に対するシビックプライド(愛着・誇り)調査」 html

と言って、あえて紹介出来るようなものが少ない気が…する(他市に比べても) 勧める相手に岐阜市に住むメリットがあれば勧める。 山も川もある落ち着いた都市ですが…

<<前へ 12次へ>>