岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

第1回「環境に関するアンケート調査」 html

分別して集めることでリサイクルすることができますが、あなたはどのように出していますか。(どれかひとつを選択) 質問15 これまで環境について話を聞いたり、学ん…

2025年3月10日

市長への手紙提案と回答事例 html

案5 ペットボトルのリサイクルについて R3 提案1 消防の配信について R3 提案2 ごみステーションについて R3 提案3 市…

2025年3月7日

R4 提案5 ペットボトルのリサイクルについて html

案5 ペットボトルのリサイクルについて ページ番号1020546  更新日 令和7年3月7日 印刷大きな文字で印…

2021年8月31日

第5回「岐阜市斎苑の運営及び合葬式墓地等に関するアンケート調査」 html

資源ですから、有効に再利用すべきです。どこかに永久保存するやり方は反対。 残骨灰は遺族のものであるはずですから、遺族の意向を聞いてそれに従うのが良いと思います…

2021年8月31日

第2回「消費者教育に関するアンケート調査」 html

デュース、リユース、リサイクル) 内容を知っている:146人(77%) 聞いたことはあるが内容は知らない:33人(17%) 知らない:7人(4%) 未回…

2024年11月6日

第3回市政モニター「環境に関するアンケート」 (PDF 870.6KB) pdf

ートでは、「資源物のリサイクルなど、ごみ減量」に「いつも取り組んでいる」また は「ときどき取り組んでいる」と回答した方が 9割以上と高く、そのうち約 9割が「…

2024年3月15日

第5回岐阜市市政モニター 広報紙「広報ぎふ」・市公式SNSについて (PDF 1.7MB) pdf

5. 環境、ごみ、リサイクルに関するお知らせ 6. 防犯、防災に関するお知らせ 7. 文化、スポーツ、生涯学習に関するお知らせ 8. 講座、…

2022年8月15日

第1回市政モニター「子どもたちの学びや成長を支える地域と学校の協働について及び岐阜市環境基本計画の改 pdf

◼ いろんなものをリサイクルして使う ◼ プラスチック商品を極力避ける 4.取り組んでいない 3件 1% 1.節電などの省エネ活動 2.太陽光…

2022年10月12日

第2回市政モニター「ごみの減量・資源化について」に関する調査 (PDF 911.6KB) pdf

果、どこでどのようにリサイクル等されているのが等、ゴミを出した以降が分かりやすく情報 発信できると良い。あと、ゴミ袋を有料化していないのは素晴らしいと思ってい…

2023年3月30日

令和4年度第4回岐阜市市政モニターアンケート調査 男女共同参画に関する意識、実態調査について 他2 pdf

■下水汚泥がレンガに再利用されていたり、りん酸肥料が作られているのは知らなかったです。下 水処理ででたものを工夫して資源として使っていて感心しました。 ■…

2022年3月31日

第6回市政モニター「ぎふしの水道・下水道広報紙「水のこえ」に関する調査」 (PDF 722.0KB) pdf

トルで回収するのは、リサイクルの 観点から良くないのではないでしょうか。 コストダウン、効率向上への取り組み。 コストの必要性を見える化してほ…